サイトアイコン Makin' Happy

学校で同級生に殴られ怪我をして帰ってきた子ども。お互いに悪いというのなら・・・

子どもが学校で友達と喧嘩をして怪我をした。

というのは、本来あってはならないことですが、けっこうよく聞く話ですよね。

そんな時に、担任の先生からこういう対応をされると・・・

親としては不信感が募るばかりです。

子どもが同級生に殴られて

お子さんが学校で同級生に殴られ、怪我をして帰ってきたという投稿者さん。

事の発端は、

同級生に持ち物を盗られ、やめてほしい、返してほしいと伝えたところ、笑いながら返してくれなかったり、ふざけてるだけなのに何本気になってんの?と言われ、カチンと来てしまい、バカだから何言っても分かんないんだなと言い返したら、逆上した相手が殴ってきた

という事だったそうなんですが・・・

 

お互い悪いと言うのなら…

先生からは、もっと優しい言い方をしなければいけないこと、手をあげてはいけないことを指導され、両方悪いということでお互いに謝ったそうです。

確かに、相手をバカなどということは悪いという投稿者さん。

しかし、話が通じないのでそういう言い方になってしまったというお子さんの言い分も分からなくはなく、

普通に話しても返してくれないのにどうするのが正しかったのか

とお子さんから言われ、ハッキリ答えられなかったと言います。

また、怪我も少し叩かれた程度かと思っていたらひどい打撲で、ヒビが入っているかもしれないということでコルセットで固定することに。

それなのに担任の先生は、

そちらのお子様も言い方が悪くてこうなってしまった。
お互いに謝って仲直りしたのだから、相手の親御さんには連絡しません。

と言うのだそう。

しかし投稿者さんは、それが学校の方針なら仕方ないのかもしれないと思う一方、何となく腑に落ちない部分もあると言います。

この後どう対処したらいいのか、納得できる答えを言ってあげられなかった子どもにどうフォローしてあげたらいいのか、ご意見をお聞かせいただきたいです。

 

先生ともう一度話し合いを

この投稿のベストアンサーには、

「これが学校の方針だと言うなら、教育委員会行きの事案でもいいと思います。」

「相手の親の謝罪が欲しいわけではないけど、家でも我が子に注意をしたので、相手の親にも連絡してご家庭でも指導をお願いしたいと伝えてはみてはどうでしょうか?」

「自分の子どもが友達を病院送りになる程の怪我をさせたことを親が知らないなんて、こんな恐ろしいことがあっていいのでしょうか。逆の立場なら、私は連絡がほしいです。」

といった意見が投票によって選ばれていました。

この他には、

「もう一度きちんと話をした方がいいと思います。先生の対応が喧嘩両成敗としているなら、同じように双方の親に連絡するのが筋なのでは?」

「病院で診断書をもらって、携帯のボイスレコーダーに録音しますと先生に話してから、もう一度最初からお話しされた方がいいと思います。担任だけでは全く信用ならないので、学年主任や管理職の先生にも同席の上、話を聞いてもらってください。」

「お子さんには全く非はないです。持ち物をとって返さないなんて嫌がらせ以外にありません。私だったら相手の保護者に伝えるよう要求し、先生の対応には納得できないと、ハッキリ伝えます。」

「そういう先生いますよね。クラスでいじめがあっても認めないタイプきたーって感じです。もう校長に電話をしましょう。」

と言った意見が寄せられていました。

学校であった子どもの喧嘩を、怪我をした方の親には伝えるのに、怪我をさせた方の親には伝えないというのは、やはり担任としておかしな話ですよね。

出典:yahoo.co.jp

モバイルバージョンを終了