価値観は人によって様々ですが、シングルマザーでも恋愛したいと思うことは決して悪いことではありませんよね。
母親だって一人の人間ですから、恋愛する権利も当然あると思います。
でも、子を持つ親としてはやっぱり子どものことが気がかりです・・・
批判されても彼氏がほしい

33歳のシングルマザーという投稿者さん。
批判されるのを覚悟の上で聞いてほしいことがあると言います。
本音を言いますと、彼氏が欲しくて仕方ありません。
なるべく地元でお相手を探したいと思っているそうですが、投稿者さんのお住まいは田舎のため周りの人はお子さんがいることを知っていて誘ってくれないと言います。
投稿者さんのお子さんは、現在小学生、再来年中学生になるとのこと。
と、ここまではシングルマザーでも彼氏がほしいと思うかどうかは人それぞれなので、良いと思うのですが・・・
それを進めようと思っています
なので都会の中学校を受験させれば、嫌でも寮に入ることになると思うのでそれを進めようと思ってます。
投稿者さんはお子さんを都会の中学生に進学させて寮に入れようとお考えのようです。
そうすれば、自分は心身ともに晴れて「独身」になれるからと。
お子さんが自分から都会の中学校への進学を望んでいるならまだ話は分かりますが・・・。
でも、投稿者さんはそうすれば自分に声をかけてくれる男性が現れると思っておられるようです。
投稿者さんは、ひどい母親だと言われてもまだ恋愛を楽しみたいし、お子さんのことを気にせずにデートもしたいと言います。
こんな事を考えている私は母親失格でしょうか?
ちなみに、投稿者さんは今までもモテたそうで女性に嫉妬されるほど自分の外見には自信があるとのこと。
また、女性は30代前半が潮時だと思っているため、それを考えたら時間がないため焦っているようです。
この投稿には、
「お子さんがあなたの恋愛?再婚?を応援してくれるかどうかが第一関門だと思います。」
「容姿以外にウリはないんですか?そこが30代以降になってもモテる人の特徴な気がする。」
「恋愛したいとのは自由だけど母親ならまず子どものことを第一に考えるべき。それが母親としての責任。」
「お子さんが都内の寮に入っても、あなたが心身ともに独身にはなりませんよ。」
「母親失格どころか人間性の問題ですね。もう少し自分のこと見つめなおしたら?」
と言った意見が寄せられていました。
考え方や価値観は人それぞれなので、投稿者さんが本気でそう望むのなら自分の好きなように生きれば良いと思います。
ただ、お子さんが望んでもいないのに都内の寮に入れるというのは、あまりにも身勝手な考え方だと思います。
それに、本当に魅力的な女性であれば、子どもがいようがいまいが関係なく男性は誘ってくると思いますので。
彼氏ができないのはお子さんがいるからではないということに、早く気付いてほしいものです・・・。
出典:yahoo.co.jp