子どもに対して時々『瞬間湯沸し器』になってしまうことについて。
こんなつぶやきが話題になっていたので紹介します。
予想外な励まし
長男に対して時々、瞬間湯沸し器になってしまうことをママ友に話したところ『上品そうなママが目の前でしゃがみこんで息子さんに話しかけてたけど、お前調子のんなよって言ってたよ。幻聴かと思ったけど現実だった』と。
なんか下手に気遣われるより、元気出た😭
— 助産師Sui👶情報発信中(妊娠出産育児) (@mwsui_) May 31, 2022
そうつぶやくのは、Xユーザーの 助産師Sui (@mwsui_) さん。
この投稿を読んだ方からは、
「そのお上品ママまじでめっちゃ強いですねw」
「私が見たのは『おい、これが最後だぞ』と『なら自分で全部やれんのか、やってみろよ』。確かにどちらもちゃんと髪巻いて、皮のトートバッグ持って、みたいな感じのママだったから、二度見しちゃったよね。」
「自分だけじゃなかったー笑『やめなさ〜い』×3くらいからの『いい加減にしなね(低い声+真顔)』は割とよくあります。」
「前に、朝の受け入れで親御さんが『今日パジャマで来ちゃったんですよ〜ほんとあと少しで殴ろうかと思いました。』って真顔で言ってたな(笑)」
「お仲間さんが居て嬉しいですw」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
育児が大変なのはみんな一緒。
それがわかるだけでも、自分も頑張ろう!って励みになりますね。