「三つ子の魂百まで」ということわざがあるよに、3歳ごろまでに形成された性格は100歳まで変わらないと言われています。
本人に自覚があり変えたいと思っているなら別ですが、この状態だと・・・
夫の性格は変わると思いますか?

子供ができたら夫の性格は変わると思いますか?
夫は怒るとすぐ怒鳴ります。
家でも外でも変わらずです。
ご主人は、旅行のツアー中でも空港で投稿者さんを大声で怒鳴り散らすような性格だと言います。
その時はガイドさんが間に入って止めてくれたそうで、暴力は振るわないそうですが、
ドアを思いっきり閉めたりはしています。
普段は大人しくて優しいです。
投稿者さんご夫婦は結婚2年目になるので、そろそろお子さんをと考えているそうですが・・・
この調子で子どもにまで・・・
この調子で子供にまで怒鳴り散らすようなら、子供がかわいそうです。
また、投稿者さんのお父さまは夫婦喧嘩でお母さまを怒鳴りつけていたので、投稿者さんは夫婦喧嘩は出来るだけお子さんに見せたくないと言います。
子供が出来たら変わると思いたいのですが、どう思いますか?
この投稿には、
「子供が出来たら変わるだろうなんて淡い期待をするのはやめましょう。。」
「性格は変わりませんが、考え方は変わると思います。」
「子供が出来たら その旦那の性質性格を50%遺伝します。性質性格は躾では変える事できません。」
「子供よりもあなたの事の方が心配です。失礼ですがそんなご主人好きなんですか?」
「ご主人が自覚して直す努力を自らしない限りはなかなか直らないと思います。」
といった意見が寄せられていました。
子どもができたら環境が大きく変わりますし、むしろイライラしやすくなることも考えられますよね。
それを考えると、安易に変わってくれると期待するのは危険だと思いますが・・・
みなさんはどう思われますか?
出典:yahoo.co.jp