サイトアイコン Makin' Happy

お店でテーブルの上に足を置いた子どもを叱ったママ。ママ友に「虐待」と言われてしまい・・・

家庭によって子育ての方針は違うため、ママ友とのお付き合いが難しい・・・。

どこのママにでも、一度や二度はそんな経験があるのではないでしょうか?

特に、こんなふうに子どもの叱り方が違うと次第に会うのが億劫になってしまいます。

ママ友に納得がいかない

 

ママ友から注意されたことに納得がいかないという投稿者さん。

事の発端はママ友とランチへ行ったときに、ママ友の1歳8ヶ月の息子さんが机の上に足を置いたことだと言います。

私はその時、「机に足はダメだよ〜」とやんわり注意し、ママ友は机から何度も足を下ろさせていました。

でも、そのうち面倒くさくなったのかママ友はお子さんを無視するように・・・。

そして、それを真似して投稿者さんの1歳半の息子さんも机に足を置きだしたそう。

そこで投稿者さんは、息子さんの足をバシッっと叩いて・・・

 

 

それを見ていたママ友が・・・

 

私は足をパシッと叩いて「足を机に置いてはダメ。ここはご飯を食べるところ」と注意しました。

投稿者さんいわく、実際にはほとんど力は入れておらず、息子さんを退かせるためにそうしたと言います。

でも、その様子を見たママ友から、

「手を上げちゃダメでしょ。虐待になる。叱りすぎも虐待になる。優しく口で言って分かるようにしつけしないとだよ」

そう言われてしまったそうです。

投稿者さんは、今まで息子さんを叩いたことはないものの、叱ることを「虐待」と言われるとおちおち叱れないと言います。

 

 

また、そのママ友のお子さんは全く叱らないせいか、お店に行ってもいつもやりたい放題なことに納得がいかないご様子。

正直他人に迷惑かけてまで叱らない育児を全うする事に抵抗があります。
現に言いませんが色々迷惑しました。

投稿者さんは、正直そのママ友とは会いたくないと思うようになっているそうですが、旦那さんのお友達の奥さまでお隣なため誘われると断りにくいそう。

どうしたら虐待と言われず育児をしたらいいんでしょうか?
わからなくなりました。

 

 

 

この投稿には、

「私なら必要以上に叩くのは虐待だけどそうじゃないなら躾。注意しなきゃ後で恥かいて可哀想なのは子供だから。と言います。」

「自分の感情を必要以上にぶつけるのが虐待。履き違えて叱らない育児してる親は本当に迷惑なのであなたは間違っていません。」

「習い事に行ったり無理にでも断る口実を作るとか。…となると誘う回数も減ってくるんじゃないですかね。」

「仮に仲良く意見が合う友達でも意見の食い違いはあります。どんな人でも全く同じ意見の人物はいません。」

「私なら気持ちに余裕のある日だけ会い、それ以外は断ってしまうと思います。気にしないようにして聞き流すしかない。」

といった意見が寄せられていました。

 

家庭によって育児の方針は違うため、一概にどちらの考え方があっているとは言いにくい問題ですよね。

でも、投稿者さんには投稿者さんの育児方針があって当然!

ママ友と方針が違っていても、あまり気にせずにご自身が納得のいく育児を貫いてほしいものです。

出典:yahoo.co.jp

モバイルバージョンを終了