サイトアイコン Makin' Happy

『エコバック持参の場合、袋詰めをするのは客か店員か?』どちらがいいのか考えた結果・・・

レジ袋有料化を機に使用する人が増えたエコバッグ。

そこに商品を入れるのは、店員か、それともお客さんか・・・

とあるお店ではこんな対応をしてるのだそうです。

支払いしてる間に

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  たかみざわ (@kingslime9)さん。

なるほど、これもひとつの新しい生活様式ですね。

このツイートを読んだ方からは、

「袋詰めする場所がないお店では是非そうしてほしいです。 自分で入れた方がいいのか待ってた方がいいのか迷うので。。。」

「店員さんが詰めるなら全然マイバッグの意味ないですよね。 私はレジ通したやつから入れちゃいます。」

「私は自分で袋詰めしたい派。レジ打ちした物は袋へどうぞー!とか当たり前のように言って定着するといいですね! 」

「袋詰めは店員さんがやってくれなくてもいいから袋詰めする場所を作ってほしい。」

「私のお店では店員が袋詰めする事になってるのですが、それ以前に『買い物袋サービスして』とか、エコバッグに詰めてたらお客さんが『先にこれ入れて!これはこっち側に!」とか言われてめっちゃ疲れてます…」

「逆にこんなコロナの世の中、(言い方悪いけど)他人に買った物ベタベタ触られるの嫌!とかならないのかな?」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

コロナだけでなく、レジ袋有料化に伴う時代の変化にも、臨機応変に対応していきたいものですね。

モバイルバージョンを終了