サイトアイコン Makin' Happy

子どもの発達の遅れは「妻の子育て」が原因!?平日にどのように過ごしているのか聞いてみると・・・

最近「発達障がい」という言葉をよく耳にするようになりましたよね。

実際に、ADHD(注意欠陥多動性障害)の子どもが増えているというデータもあるようで、我が子の発達に不安を感じる親御さんも少なくないようです。

でも、子どもの成長には個人差もあるので、それを育て方のせいにしてしまうのは・・・

妻の子育てが原因な気がします

 

奥さまの子育てが原因で息子さんの発達が遅れているのではないかという投稿者さん。

投稿者さんは会社員、奥さまは専業主婦でお子さんは2歳4ヶ月になったところだと言います。

まだあまり言葉が話せず、指示も通りにくいです。

子どもの成長には個人差がありますし、まだ2歳4ヶ月ならまだそんなに心配する必要もないと思うのですが・・・。

投稿者さんは、基本的にお子さんのことはほぼ奥さまに任せっきりだと言います。

お休みは週に一度あるそうですが、自宅に仕事を持ち帰ることも多くあまりお子さんとの時間はとれていないご様子。

でも、家にいてお子さんが起きているときには・・・

 

平日の過ごし方を聞いたら・・・

家にいて子供が起きている時に、おむつ替えやご飯を食べさせる、お風呂に入れるなどの世話、寝かしつけ、夕飯を作ったりはします。

全くお世話をしないというわけではなさそうですが、積極的に育児に参加しているわけでもなさそうですね。

そのため、息子さんの発達が遅れているのは、奥さまの子育てに問題があるのではないかとお考えなのかもしれません。

 

 

そこで、投稿者さんは奥さまと息子さんが平日どのように過ごしているか聞いてみたそうですが、

朝起きて着替えとご飯を食べさせる→洗濯などの家事をしたら外出→お昼頃帰宅してお昼ご飯→昼寝を1時間半くらい→買い物に行く時もあれば家にいる時もある→17時ごろお風呂→18時ごろ夕飯→20時ごろ就寝

かなり規則正しい生活を送られていますよね。

また、奥さまは午前中は子どもセンターか児童館、週1で子育てサークル、月に1~2回は幼稚園の園庭開放へ行かれているそう。

これだけのことをされているのに、一体なぜ投稿者さんが息子さんの発達が遅れている原因が奥さまの子育てにあるとお考えなのかというと・・・

 

 

妻を見ていて思うのですが、話しかけが非常に少ないです。

また、家にいるときは基本1人遊びをさせているし、子どもセンターなどでも息子さんが遊ぶのを見ているだけで一緒に遊んだりはしないからだと言います。

言葉が話せず、指示も通りにくかったりするのは妻が話しかけなどせず、一人で遊ばせていたりテレビに頼っているからだと思うのですがどう思いますか?

 

この投稿には、

「仕事なら父親には責任がないのでしょうか?休みの日ぐらい家族で過ごして遊んだりしてあげてください。」

「積極的にお子さんをつれて外出されている奥さまはすごいと思いますよ。」

「奥様はなまけているわけでは決してないと思います。むしろ子育てに積極的だと思います。」

「毎日家に引きこもり、誰ともコミュニケーションを取らないなどでない限り育て方のせいではないです。」

「そんなに気になるのなら、あなたがいる間だけでも息子さんにたくさん話しかけてみてはどうですか?」

といった意見が寄せられていました。

周りの子と比べ成長スピードが気になるという、投稿者さんのお気持ちも分からなくはないですが・・・。

奥さまはずっと引きこもっているわけではないですし、たとえ話しかけが少なくてもそれだけ毎日出かけていれば決して奥さまに原因があるわけではないと思います。

お子さんの成長が気になるなら、やはり投稿者さんが積極的に育児参加されるのが良いのではないでしょうか。

出典:yahoo.co.jp

モバイルバージョンを終了