病院や自治体などで開催されているパパママ学級。
そこで、ママの口からは言いにくことを助産師さんが言ってくれると、本当に助かります!
家事も育児の一環です!
パパママ学級、実技の練習の助産師さんがパパ達にスパルタだった。「奥さんは栄養10カ月取られて死ぬ思いで出産して体はぼろぼろです。沐浴だけが育児じゃありません。家事も育児のいっかんです。夜はカップラーメンでよいよ。じゃないんです。カップラーメンを自分で作るんです!!!!!」
— みーさん 27w (@mamamikijoy) 2018年8月7日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みーさん (@mamamikijoy)さん。
パパママ学級で、助産師さんが「夜はカップラーメンでよいよ。じゃないんです。カップラーメンを自分で作るんです!」と強い口調で言うということは、それだけ産後のママに自分が負担をかけていることに気付いてないパパが多いからなんでしょうね。
当たり前が出来るように
この投稿を読んだ方からは、
「スパルタじゃなくて、助産師さんは事実を言ってるだけなんだけど、それを出産前に男性に言ってくれる人ってなかなかいないからありがたいですね。」
「助産師さんからの強いお言葉で、ぜひ全ての旦那さんが『当たり前』に出来るようになってほしいですね。」
「とても素敵な助産師さんですね!私たちもそちらの両親学級に参加したかったです・・・。」
「嫁の言うことは聞かない旦那も、第三者や立場ある人から言われると聞くから、ほんとどんどん言って欲しい!」
「そこに参加してくれているパパ達はたぶん、元々ちゃんと育児参加できるポテンシャルのある人です!本当に理解してもらいたい人は、まずパパママ学級にすら参加しないかと。」
といったコメントが寄せらていました。

初めての子どもを迎える男性にとって、女性の妊娠出産は言われないと分からないことだらけ。
今回ご紹介したツイートの助産師さんのように、妊娠出産の現実をハッキリと言ってくれる人が講師のパパママ学級だったら、ぜひ参加したいものですね。