1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 家事も育児の一環です!助産師さんのパパへのスパルタ指導に「もっと言って!」の声

家事も育児の一環です!助産師さんのパパへのスパルタ指導に「もっと言って!」の声

病院や自治体などで開催されているパパママ学級。

そこで、ママの口からは言いにくことを助産師さんが言ってくれると、本当に助かります!

家事も育児の一環です!

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの みーさん (@mamamikijoy)さん。

パパママ学級で、助産師さんが「夜はカップラーメンでよいよ。じゃないんです。カップラーメンを自分で作るんです!」と強い口調で言うということは、それだけ産後のママに自分が負担をかけていることに気付いてないパパが多いからなんでしょうね。

スポンサードリンク

当たり前が出来るように

この投稿を読んだ方からは、

「スパルタじゃなくて、助産師さんは事実を言ってるだけなんだけど、それを出産前に男性に言ってくれる人ってなかなかいないからありがたいですね。」

「助産師さんからの強いお言葉で、ぜひ全ての旦那さんが『当たり前』に出来るようになってほしいですね。」

「とても素敵な助産師さんですね!私たちもそちらの両親学級に参加したかったです・・・。」

「嫁の言うことは聞かない旦那も、第三者や立場ある人から言われると聞くから、ほんとどんどん言って欲しい!」

「そこに参加してくれているパパ達はたぶん、元々ちゃんと育児参加できるポテンシャルのある人です!本当に理解してもらいたい人は、まずパパママ学級にすら参加しないかと。」

といったコメントが寄せらていました。

画像:weheartit.com

初めての子どもを迎える男性にとって、女性の妊娠出産は言われないと分からないことだらけ。

今回ご紹介したツイートの助産師さんのように、妊娠出産の現実をハッキリと言ってくれる人が講師のパパママ学級だったら、ぜひ参加したいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「保育園に預けているから子育てを楽してる!」専業主婦だった姑から母親失格だと言われ・・・

  • 「今日の夕飯はオレが作るわ」と言う小5の息子。ありがたく思っていると・・・

  • 『本人限定受取郵便』で届いた赤ちゃんのマイナンバーカード。必要書類を用意して受け取りに行った結果・・・マジか!

  • 小児科の診察室で「やめろー!」と叫ぶ男の子。お母さんが口の利き方を注意すると・・・

  • 『長く母親のカウンセラーをしていた身としては…』とある女性の意見に考えさせられる

  • 全国の妊婦のみなさんへ! 知らないと損する『産前産後の保険料免除』の話