1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

イヤイヤ期の子どもの対応について。夫と義父の言葉に妻、「私の接し方、間違っていた?」

イヤイヤ期に突入した子どもを連れての買い物は、本当に大変ですよね。

一人でどこかに行ってしまったり、お菓子やおもちゃを握りしめて離さなかったり、気に入らないと床に寝っ転がって大泣きしたり。

そしてそんな時ほど、親の対応がとても大事になってくるのですが・・・

イヤイヤ期の子どもの対応

イヤイヤ期の2歳のお子さんを育てているという投稿者さん。

お子さんを連れてスーパーに買い物に行ったところ、アンパンマンの魚肉ソーセージと紙パックのジュースを欲しがったのでおやつ用にと買ってあげたのだそう。

そして次にダイソーへ行ったら、店内が改装されていた為どこに何があるのか分からず目的のものを探してる途中でお子さんが玩具エリアに行ってしまったと言います。

そしたら案の定・・・

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 〇〇があればやってます!よく外食や家事の外注をすすめる人がいるけど・・・

  • スマホで遊びたがる3歳の娘に『1回5分のスマホチケット』を1日5枚発行したパパ。すると3日目にして・・・

  • 小1の長男が家を出る5分前になると…『アレクサ』の便利機能に拍手!

  • 「ママ感ゼロの人を人見ると〇〇だなって思います!」イラッときた男性美容師さんの一言

  • 電車の中でずっと陰口を言って盛り上がっていた2人の女性。ところが・・・

  • なぜ自分だけがOKだと思うの?『バレなければ』という条件付きで夫の浮気を公認する妻。その真意は・・・