1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 小4になるまで子どもにマックを食べさせなかったご家庭。お母さんスゴイ!と思っていたら・・・

小4になるまで子どもにマックを食べさせなかったご家庭。お母さんスゴイ!と思っていたら・・・

小学4年生まで、子どもにマックを食べさせたことがないというご家庭。

家庭の方針でご飯は全て手作りと聞き、お母さんスゴイ!と思っていたら・・・

「は?」てなった

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  ほっぷ (@iwtin4pZqPqltG6)さん。

それはたしかに、「はーーー?!」ってなりますよね…(;∀; )

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「前半から後半へかけての感情の揺さぶりが凄い(笑)」

「家事も出来ない人が食育を語るなんてすごく腹立つ。まずはその旦那さんの食育しないといけないですね 。」

「お母さん頑張ってるなという気持ちだったのに、最後猛烈にイラッとしてしまいました。」

「家事できない人に限って『子どもには健康的な』とか言いだしますよね。」

「私も言われたな。 子どもの離乳食とか、『レンチンばっかりやん!手作りしてあげなよ!』って。」

といったコメントが寄せられていました。

 

各家庭によって違う子どもの食に対する教育方針。

夫婦がともに納得してるのなら良いですが、そうでないのなら…

家事をしない人は家事をする人のことをもう少し考えてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コンビニで何かと戦っていた3歳くらいの男の子。気になって近づいてみたところ・・・

  • 老人ホームへの入居が決まった実家の祖母。夫に報告すると・・・まさかの言葉に絶句!

  • 妊娠中の妻に「それでも母親か」と言う夫。しんどいと思うからしんどいんだよと言われて・・・

  • 成功率が30%から100%に!とあるママが1番有益だったという寝かしつけ方法とは?

  • 電車の中で宿題をしていた女の子。名前だけは家で書くようにした方がいいよと小声で伝えたら・・・

  • 『出してもらった食事に文句を言ってはいけない』続く言葉に「その通り」「素晴らしい」の声