1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 社会人になった娘に『ハイ!親としての義務は終了!』と母。続く言葉に「素敵」「最高」の声

社会人になった娘に『ハイ!親としての義務は終了!』と母。続く言葉に「素敵」「最高」の声

社会人として立派に働くようになったとしても、親にとって子どもはいつまでも子ども。

心配でついあれこれ口出ししたくなることもありますが・・・

こういう話を聞くと、子離れって本当に大事なことなんだなと改めて思います。

母の言葉を思い出して

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの ものすごい愛 (@mnsgi_ai) さん。

 子育ての最終目標は『子どもの自立』。

成人した子どもにとっては、自由が一番幸せな事なのかもしれませんね。

 

スポンサードリンク

子どもの成長と共に

このツイートを読んだ方からは、

「素敵なお母さん!わたしもこういう母になりたいです。」

「子どもにしてみれば、こんくらいラフな感じのお母さんって本当に最高だと思う。」

「めちゃくちゃ羨ましいです。私もこんな家庭に生まれたかったなぁ…。」

「私は子どもたちにこれを言うのが夢。社会人になったら家を出て一人暮らししてもらいたいです。」

「昨年長女に全く同じ事を言いました。 その長女は今、めっちゃ楽しそうに家から出て生きてます!」

といったコメントが寄せられていました。

 

今はまだ小さくても、近い将来必ずやってくる子どもの巣立ち。

子どもの成長と共に、親も少しずつ心の準備をしておかなければですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 子どもの『疲れた』には要注意!もしかしたらそれは重大な病気のサインかもしれません・・・

  • 「歯が痛そうだったので使いました」高額療養費についての発表に登場した有名人とは?

  • 子どもに今のうちから教えておきたい!赤ちゃんは〇〇だということ

  • 結婚4年目、旦那に貯金残高を聞いてみた。「なんでウチは…とイライラします!」

  • 娘の成績をなげく大阪のお母さん。続く言葉に爆笑ww

  • 息子が提案した『運動会の退場曲』却下されたけど想像したらジワるww