1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 育児はまるで〇〇・・・抑制しきれない3歳児の育児をしていてとあるママが感じたこととは

育児はまるで〇〇・・・抑制しきれない3歳児の育児をしていてとあるママが感じたこととは

子育てについて思うことは人それぞれ。

辛いと思い人もいれば、楽しいと思う人もいます。

そして中には、子育てをこんな風に思っている人も・・・。

なんて手間暇かかるのか

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの はるまき (@hitomitoguri) さん。

子どもにもよるのでしょうけど、育児って本当に手間暇がかかりますよね。

精神修行…まさにそうかもしれません。

スポンサードリンク

育てる親も我慢が必要

子どもに我慢を教えようと思ったら、親も我慢が必要なんですよね。

この投稿を読んだ方からは、

「本当に育児は底なしだし、ゴールの見えないトンネルの中をただ歩き続ける感じがしますね。」

「私もまさに今体感してます。子育ては大変だけど今だけだと思って頑張るしかないです。」

「自分もかつてはこうだったと思って、今は我慢ですね。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

頭ではわかっていても、子ども相手に我慢がきかず、ついつい感情的になってしまうことってありますよね。

そういう時は、自分に余裕がないことが多いもの。

育児でイライラしないためにも余裕を持つ事って本当に大事だなと思いました。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • チャイムが鳴るたびに玄関にダッシュする3歳の息子。衝撃の事実に母、そういう理由だったのか!

  • そうか…優秀だよな…バーで他のお客が「コンビニの外国人店員は話が通じなくて困る」と言い出したのでこう切り返してみたら・・・

  • まさに天啓!子育てが忙しく、自分のやりたい事は『来世の楽しみに』と考えていたけど・・・

  • 賛否両論の声!「家事・育児を分担してほしい」という妻に納得いかない夫の言い分とは?

  • 夫「俺の実家は味噌汁の出汁は一からちゃんと取る」義母に作り方を聞いてみると・・・

  • 子どものワクチン接種。医師からのこんなお願いが話題に