1. TOP
  2. 出産・育児
  3. もはや育児あるある!?「イライラする!夫の育児に関する知識はどうやったら増えますか?」

もはや育児あるある!?「イライラする!夫の育児に関する知識はどうやったら増えますか?」

これはもはや「育児あるある」!?

ママとパパの育児に関する温度差や知識の差に、イライラしても仕方ないと分かってはいるものの・・・

夫の知識、どうやったら増えますか??

夫にイライラしてしまいます

 

現在6ヶ月になる息子を持つ母です。
父である夫にイライラしてしまいます。

投稿者さんがイライラしてしまう理由は、旦那さんに「育児に関する基礎知識」が足りておらず・・・

補ってほしいと思ってはいるものの、上手く伝えられずにケンカになってしまうからだと言います。

例えば、旦那さんは投稿者さんが妊娠中のときには「つわり=気持ち悪いもの」だと決めつけていて・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 料理ができない妻。夫「性格の不一致で離婚に持っていけますか?」

  • 6歳児でコレって異常?息子を心配するママ「どうしたら分からせられるでしょうか?」

  • 妊娠中に酸っぱいものを食べたくなると言うのはよく聞く話。でも実際には・・・

  • お金の余裕は心の余裕。夫婦仲の良い人に夫婦円満の秘訣を聞いたところ・・・

  • 私の作ったものよりコンビニのおにぎり!そう話すママにコレを言ったら泣かれてビビりまくった件

  • これって虐待?言う事を聞かない連れ子の長男(3歳)に妻が腹を立てて・・・