1. TOP
  2. 人間関係
  3. うちに来たら旦那の愚痴を「わかるわー」と聞いてくれる義母。もしかしたらこの方は・・・

うちに来たら旦那の愚痴を「わかるわー」と聞いてくれる義母。もしかしたらこの方は・・・

今も昔も変わらずにまだまだ犬猿の仲と言われている嫁姑。

テレビや雑誌などではよく嫁姑の不仲が特集されていますが・・・。

中には羨ましすぎるぐらい仲の良い方達もいるんです。

旦那の愚痴をわかるわー

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ういお (@po_grin)さん。

旦那さん、つまり息子さんの愚痴を聞いてくれるなんて、超激レアな義母さんですね。

もはや現実の義母ではなく「スナック義母」とかから派遣された人なんじゃないだろうか。

と、ちょっと疑ってしまう投稿者さんの気持ち、とてもよくわかります。

スポンサードリンク

私に優しく旦那に厳しい

旦那さんに甘い義母さんの話をよく聞くだけにとても羨ましいです。

本当に息子を大事に思うなら、嫁には優しく息子には厳しくの義母さんが正解なのかもって思います。

大事にする行動をしなさいよ

よくぞ言ってくれました!ですね。

言葉よりも行動!これ本当に大事です。

こんなお義母さんが世の中に溢れてくれたら、ママたちも気持ちに余裕を持って子育てができますね。

 

夫婦円満、家族円満のためにも

近年では、女性の働き方をはじめとした社会の変化とともに、夫婦のあり方や役割もずいぶん変わってきました。

それに連なり、嫁と姑の関係も昔と比べるとかなり変わってきたように思いますが、まだなかなかうまく行かないのが現状です。

嫁の立場からの勝手な言い分ですが、夫婦円満、家族円満のためにも、今回紹介したような義母さんが増えることを切に願います。

せっかくご縁があって家族になれたんですから。

画像:weheartit.com

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 授乳室で「お金なくてオムツ買えない」と泣くお母さんを助けた女性。奇跡の再会に「良かった!」の声

  • 『貴重な意見』自宅で電話会議をしていたら妻がそっとやってきて・・・

  • 電車で赤ちゃんが泣いていたら・・・30代と40代の男性の反応の違いに世代の差を感じる

  • 賛否両論の声!二児のママ「私が義母がいる前で夫に簡単な頼みごとをすると・・・」

  • 彼氏の携帯と間違え彼実家に電話をした女性。義父が出たのに気付かず話し続けた結果・・・

  • 「こんな旦那は普通ですか?」ずっと在宅勤務になった夫が毎日、夕食の時間になると・・・