1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 生後2か月の娘をこんな方法で抱っこするようになった旦那。やめてと言ったら逆キレされて・・・

生後2か月の娘をこんな方法で抱っこするようになった旦那。やめてと言ったら逆キレされて・・・

パパが自分なりに工夫をして、赤ちゃんのお世話をしてくれるとママは大助かりですよね。

でも、こんな方法で赤ちゃんを抱っこされると・・・

ママとしては納得がいかないみたいです。

娘が間違えたのを機に…

質問者さんデータ

  • 28歳女性(専業主婦)
  • 夫33歳(会社員)
  • 子ども1人(生後2ヵ月女の子)

我が家には、生後2か月になる赤ちゃん(女の子)がいます。

とてもよく泣く子で、私が抱っこをすると安心してすぐに泣き止み寝てくれるのですが、旦那が抱っこをすると反り返って嫌がり大泣きします。

ですが先日、旦那が抱っこしていた時に、たまたま娘が旦那の二の腕をオッパイと間違えチュパチュパ。

それで安心したのか、娘は泣き止みそのまま寝てしまいました。

それからというもの、旦那は自ら娘に二の腕を差し出し、吸わせながら抱っこをするように・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 生徒指導された側の保護者が学校にクレーム。その内容にビックリ!

  • 「会話してて『〇?』とか言う奴本っっっ当に嫌い」という女性に共感の声集まる

  • 共感しまくり!何したって文句言われるなら「好きなように生きたい」

  • 人は変わることもある!夫婦間の愚痴に「結婚前になぜ見抜けなかったのか?」と聞く人いるけど・・・

  • 混みあったNYのバスの中で乗客同士の言い争いが勃発。すると、運転手さんがインターカムで…

  • 「申し訳ないが社会生活では誰もあなたを偉いとは認識していない」学生の言葉に共感の声集まる