1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 叱らずに子どものペースに合わせる生活。そんなことをしていたら・・・

叱らずに子どものペースに合わせる生活。そんなことをしていたら・・・

子育てをしていると、その中でいろんな『気付き』を得ることがありますよ。

そこで今回は、とあるママのこんな気付きを紹介します。

ムチャブリ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  覇王☆ジーニー (@hnmrmama) さん。

子どものペースに合わせてゆっくりしてたら生活が成り立たない、と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「ほんとこれ。親が怒っても、諭しても、子どもは子ども時間を過ごしてる。」

「わかります。 公園で『後、10回滑り台滑ったら帰ろう』などと優しく諭していたら、夜の7時を過ぎてました。」

「子どものペースに合わせてたらホントに時間が足りない。夫はイライラしないでもう少し気楽にって言うけど、優しく言ってもすぐには動かないからどうしてもイライラしちゃう。」

「ほんとですよね。息子たちに何度も何度も諭すように伝えるって神ですか?って思います。」

「心と時間に余裕がないと諭すように伝えるなんて出来ない…」

といったコメントが多く寄せられていました。

小さな子を育ててるお母さんは本当に大変です…。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ママが欲しいのは『心の解放』!子どもをパパに安心して任せることができたら・・・

  • 2歳児は上司と一緒?イヤイヤ期の子どもに効果的な対処法とは

  • 『ダンゴムシを持って帰りたい息子と阻止したい母』そのやり取りが素晴らしいと話題に!

  • ちょっと気の強い女の子から手紙をもらった男の子。「もしかしてラブレター!?」と思いきや・・・

  • よく1人で外食する夫に「私もたまには出かけたい」と伝えたら・・・

  • 先生に『あなたほどハートが強い人は見たことがない』と言われ帰宅した長女。 続く言葉に母、撃沈・・・!!