1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

「みんながカービィの話ばっかりするから混ざれない」と涙ながらに話す息子に母は…

クラスメイトとの会話に混ざれないと話す子どもへの対応について。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

素敵な家族

そうつぶやくのは、twitterユーザーの ますさば🐟やっほー( ◠‿◠ ) (@masusaba__) さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「正しさなんていらねぇんだよという正しさ。」

「これが寄り添うということか…」

「私が子どもの頃同じような事で仲間はずれにされた時、親は買ってくれなかったなぁ。辛抱させることは大事かもしれないけど、それでもあの時辛かった記憶しかないよ。」

「僕も全く同じ理由でお父さんがドラゴンボール買ってくれたの…懐かしい。」

「親が興味ないからゲームは買わない って親より、こっちの方が目指したい親像だな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

これを機に、息子くんの学校生活がより楽しものになってくれるといいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • パパのまさかの行動に爆笑ww ママ、子どもがグズり出したからそろそろ交代かなと思っていたら・・・

  • 大切な時間は大切な人に!人との付き合い方についてのアドバイスに、思うことは人それぞれ

  • 母親を『ママ』と呼ぶことに抵抗を覚え始めた12歳児。その結果・・・

  • やっぱり、亭主は元気で留守がいい?ワンオペ育児にもなれてくると

  • 夫の暴力を義母に言ったら『家庭内のことは外に話すものではない』と言われたので・・・こう反論した!

  • 両親のことを嬉しそうに教えてくれる5歳女児。先生、ものすごいカウンターに撃沈・・・