1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 夫に子育てが落ち着いたらパートに出たいと話したら・・・

夫に子育てが落ち着いたらパートに出たいと話したら・・・

夫に子育てが落ち着いたらパートに出たいと話した時のことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

頑張ってほしい

そうつぶやくのは、Xユーザーの はむこ (@hamuco0318)さん。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「それを全てこなせたら夫と居る意味が全くないという事を理解してない内に少しずつ自立準備ですね。見下してたつもりが逆転された途端に焦るんですよこういう人。」

「手伝いもしない、ストレスの要因になるような男と生活する利点無さすぎ。経済的に自立してはよ捨てるのが吉。」

「典型モラ 家事育児は奥さんに全振りしてるくせに小遣い稼いだくらいで対等と思うなって思いやりの欠片もない。 いつか準備整ったら真っ先に捨てられるやつだな。」

「そんなに妻の方が自分よりレベルが上だと思い知らされるのが怖いんか。 可哀想な男だ。」

「この予防線の張り方は見限られてそうなの勘付いているんじゃないかなー。だから経済力で縛るしかないってね。」

「うちの母親も働きに出るとき全く同じこと言われてたわ。 まぁ母親にとっては離婚するための準備だったから、この言葉で決意しただろうね。」

「しっかり経済的自立して、いざというときモラ逃げしたらいいと思います。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

パートナーの協力がない状態で子育てしながら働くのは大変ですが、頑張ってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • フリマアプリで『子どもの水着』を出品する人への注意喚起が話題に

  • 脚を引き摺るように歩いていた娘を心配してくれた保育園の先生。でも、それって実は・・・

  • 「上履きに右か左か書いておく?」って息子に聞いたら…斬新なアイディア!

  • 24歳の社会人女性。「子どもを産まないなら結婚する意味がないのでしょうか?」

  • 『コーヒーミルクはただの脂肪』と雑学を披露する父。どうしてやろうかと思っていたら…

  • 料理のプロが作った『ゆで卵の時間表』自分好みの半熟卵が失敗せずに作れると話題に!