1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 大人になってから気付いた『母親を素晴らしいと思うこと』に「わかる」「羨ましい」の声

大人になってから気付いた『母親を素晴らしいと思うこと』に「わかる」「羨ましい」の声

子どもの頃には気付けなかったことが、大人になってから気付けるというのはよくあることですよね。

そこで今回は、とある女性の母親に対するこんなつぶやきを紹介します。

晴らしい

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの つくえ (@tukue003)さん。

いつも穏やかで人の意見を聞けるのは、いちばん心の強い人だと思うと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「うちとは真逆。こういうお母さん本当に羨ましいです。」

「わかります。お母さんの機嫌のよさって、家族みんなの精神的な安定につながりますよね。」

「母として、何気にそれが1番大事な能力かもしれない。」

「無理せず、機嫌良くいるってほんと大事ですね。気付かせてくれてありがとうございます。」

「親の機嫌が安定してることって、『部屋がキレイ』より『食事が豪華』より、まず先に必要なものなんだろうなぁと思う。」

「とても素敵なお母様。機嫌の良い方が近くにいるとこちらも笑顔になりますね。私もそんな人になれるよう頑張ります。」

「息子に『ママ、笑って』とたまに言われる私… 明日から気持ち入れ替えます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

自分で自分の機嫌をとるのは大変ですが・・・ 出来る限り、子どもの前では『機嫌のよい親』でありたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 「お嫁さんに嫌がられない姑になる!」と嬉しそうにしていた友人。だけど早速もめたみたいで・・・

  • 男性も普通に育児休暇をとれるようになった会社。でもその実態には闇を感じる…

  • 息子宛に届いた教育委員会からの払い込み用紙。どうやら何か心当たりがあるみたいで・・・

  • シンママの恋愛について。娘から母親失格と言われたママ「やっぱり私は身勝手なのでしょうか?」

  • 反抗期に突入した小学校5年生の息子。「食いてぇパンがねぇ!!」と怒り狂いながら母にしたのは・・・

  • この返しは最高!理工学部の先輩にお酌をするのを忘れて飲み始めたことを謝ったら・・・