1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 鶏むね肉の唐揚げにはまってしまった夫。朝方にお弁当用の分まで食べるのでしばらく作らないでいると・・・

鶏むね肉の唐揚げにはまってしまった夫。朝方にお弁当用の分まで食べるのでしばらく作らないでいると・・・

ストレスの発散のために

今度は作り方を聞いてきました。

そして材料を買ってきては、毎朝5時ごろになると自分で唐揚げを作って食べています。

唐揚げを作った後、キッチンをきれいにしてくれるのはありがたいのですが、音がうるさく、朝から揚げ物のにおいは正直キツイです。

また作った唐揚げをキッチンやリビングではなく、寝室に持ち込んでテレビを見ながら食べるので困っています。

夫曰く、録画しておいたサッカーの試合やプロレスを見ながら食べるのが、毎日のストレス発散や活力源になるそうなんですが・・・

なんとかならないものでしょうか?

 

スポンサードリンク

片付けまでしてるのなら

揚げ物ばかりだと体が心配ですが、でも私個人としては、唐揚げを食べることでストレスの発散ができてその日1日頑張れるのであれば、何とかしなくても今のままでいいのではと思います。

食べるのは夜中ではなく朝ですし、唐揚げを作った後の片付けまでちゃんとしてくれてるなら、多少の音やにおいには、目をつぶってあげてはいかがでしょうか。

それに多分ですが、早朝唐揚げはそういつまでも続かないと思いますよ。

なので質問者さんには、ご主人が病気にならないよう、昼と夜の食事で栄養バランスとカロリーのフォローしてあげてほしいなと思います。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • コロナ陽性者や濃厚接触者さんへ…とある薬剤師さんからの『お願い』が話題に

  • 3歳の息子が何度もつぶやく謎の呪文。その意味を知って母、感涙…!

  • 『愛』ってこういうことなんだと思う。うまく言えないけど、ホットケーキを作ったときに・・・

  • 孫を見て「いつもご機嫌でいいな〜」と言う義父にすかさず義母が・・・

  • 思わぬ事態に恐怖!子どもの顔についた『七味唐辛子』を水で洗い流したら・・・

  • 震災で大変だったとき妻のこの言葉に支えられた。だから妻が育児に疲れたときには・・・