1. TOP
  2. 夫婦
  3. 旅行から帰ってきたその日に怒って家を出て行った夫。離婚になるのが嫌で言うことを聞いてきたけど・・・

旅行から帰ってきたその日に怒って家を出て行った夫。離婚になるのが嫌で言うことを聞いてきたけど・・・

2人での生活は無理と言われ

元彼女の車で来て自分の荷物を積み込み、「俺と話がしたかったら彼女の家まで来い!」と私に言い放って、また出て行ってしまいました。

翌日、私は元彼女の家に行き、産まれてくる子どものためにも家に戻ってきてほしいという事と、離婚はしたくないということを旦那に伝えました。

でも旦那は、今の状態で2人で生活をしていくのは無理だと言います。

私がじゃあどうすればいいのかと聞くと、「俺が家に戻ってもいいと思えるようになるまでお前はここに毎日通え!」と。

当時の私はどうしても離婚だけは避けたかったので、旦那の言う通りに自宅と元彼女の家の往復を毎日していました。

そして臨月になったある日、旦那からまだ2人で生活していく自信がないから元彼女を含めた4人で暮らそうという話が。

私はそれだけは絶対にイヤだと必死で拒絶しましたが、旦那は「せっかく俺が離婚しなくてもいい方法を提案をしてやってるのにお前は半年やそこらも我慢できないのか!」と言うので、私は半年の我慢で親子3人で暮らせるようになるならと、しぶしぶ承諾しました。

現在、あれからもう1年近く経とうとしています。

元彼女の方は旦那のことが好きで好きでたまらないと言った感じで、旦那の方も出て行かせようとする気配は全くありません。

そして私はというと、もう今の生活には限界です。

旦那と離婚して、子どもと2人だけの生活がしたいです。

しかし旦那にその話をすると、「慰謝料も養育費も払うつもりはないからな!俺から金を取ろうとするなら財産は全部隠して仕事もやめて一円も取れないようにしてやる!」と言われました。

旦那と離婚するためには、私はこの離婚条件をのむしかないのでしょうか?

私の両親は、出来る限り力になるから帰っておいでと言ってくれています。

旦那の両親は、旦那が家族と絶縁状態になっているので、相談することが出来ません。

 

スポンサードリンク

まずは弁護士さんに相談を

言うことやること、もう無茶苦茶なご主人ですね。

このままではご主人のいいように話を持っていかれてしまうでしょうから、離婚するのなら協議離婚ではなく、調停離婚、それが無理なら裁判離婚をすることをお勧めします。

質問者さんのケースだと、ご主人からだけではなく元彼女からも慰謝料を取ることができるかもしれませんしね。

そして離婚時に公正証書を作成していれば、もし慰謝料や養育費が未払いになった時、相手の給与か財産の差し押さえをすることも可能ですし、また、婚姻費用分担請求を行えば、別居していてもご主人と同じ生活レベルの生活費を支払ってもらうことも可能です。

安易に口約束での離婚はしないで、早めに弁護士さんに相談し、時間はかかりますが計画的に離婚を進めていきましょう。

質問者さんが納得できる離婚が成立し、お子さんと楽しく幸せな生活ができるよう祈っています。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

NO IMAGE

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 職場の先輩に飲み会に参加したことについて嫌味を言われた妻。その返しに「カッコイイ」の声

  • 『ドレッシングを出さないとかけないで食べる夫』を見て妻が気付いたことは・・・

  • 子どもができたら夫の性格は変わると思いますか?そろそろ子どもをと考えていますが・・・

  • 離乳食より自分の食事が手抜きでイライラするパパ。「妻にキチンと作って欲しいのですが・・・」

  • 謝るべきでしょうか?夫から姑にやんわりと来ないでほしいと伝えてもらったら・・・

  • 夫から「お惣菜買ってくるよ」とLINEが来たのでおかずだけ作らずお腹をすかせて待っていたら・・・