1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 【注意喚起】『歯固めジュエリー』での誤飲事故。最悪はこんな場合も・・・

【注意喚起】『歯固めジュエリー』での誤飲事故。最悪はこんな場合も・・・

最近流行ってるジュエリータイプの赤ちゃんの歯固め。

見た目がとても可愛いうえ、赤ちゃんが握りやすい大きさ・形状なので、出産祝いとしても人気なんだそうですが・・・

使用中に紐がほどけたり切れたりして、誤飲事故が起きてるそうです。

誤飲した子が数人

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの ぺろ🦒4m (@vMgrWxfVZoIPDVr)さん。

洗えば紐はすぐに緩むし劣化するので、安全性を示すSTマークがついていても気を付けた方がいいと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを見た方からは、

「ああ、やっぱり…最近ミンネやメルカリでよく見るようになって大丈夫なのかと思ってたんだ。」

「元ベビー用品販売員からしたらハンドメイドの歯固めはありえない。正規販売されてるのを見たらわかる。紐で結んでるのなんてないから。」

「海外ではすでに死亡事故が起きていると聞きます。検索すると出産祝いでもらった方々もいらっしゃるので本当にこわいですね…」

「私の子どもが小さい時にこんなのあったら買ってしまってたかも。ベビー用品は安全性を確認してから販売してると思ってるお母さんは多いだろうから、子供雑誌や妊婦雑誌、婦人科や小児科などでも危険性を伝えてあげて欲しいです。」

「どう考えてもヒモを使ってる時点でアウト!こんな危険なもの出回らないで欲しい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

なんでも口に入れる赤ちゃんが使用するものは、やはり可愛い見た目よりも安全性を最優先にしないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 出先で『息子の荷物を1つ忘れたこと』に気付いた妻。すると…

  • 肉を食べない母が作る『鶏のから揚げ』味付けを聞いてみると…意外!

  • 『前日に作ったおかず』に一切手を付けない夫。その理由を聞いてみると・・・

  • ダメージが大き過ぎる…「こんなお母さん嫌だ!」と言う息子に「じゃあどんなお母さんがいいの?」と聞くと

  • 【結婚の条件】結婚後は彼女の両親と同居し月に5万円を彼女の実家に入れ、子どもが生まれたら・・・

  • 酷いのはどっち?Aママの『お願い事』を断ったら、他の保護者からも激怒され・・・