1. TOP
  2. 育児
  3. 双子が生まれてから卒業するまでに使った『オムツ』。その総数と費用を出してみた結果・・・

双子が生まれてから卒業するまでに使った『オムツ』。その総数と費用を出してみた結果・・・

育児  

赤ちゃんが生まれたらすぐ必要になるオムツ。

それを卒業するまで、どれくらい枚数と費用がかかった計算してみたところ・・・

こんな結果になったそうです。

オムツを卒業するまで

そうつぶやくのは、双子のママでTwitterユーザーの  まみ (@mintbluesoda) さん。

この数字は、amazonの購入履歴から枚数と金額を抽出し、エクセルで計算したそうです。

 

スポンサードリンク

こうやって数字で見ると

このツイートを読んだ方からは、

「オムツだけでこんなに手間もお金もかかるなんて…数字にして頂いただいたおかげでもっと親に感謝しなければと思いました。」

「おおおーすごい!これを国で補助してくれたらどれだけ助かるか…」

「この数字を見たら、オムツ代がバカにならないっていうのが分かりますね。」

「これはすごい! オムツ代だけで何十万ってかかるんだから、子ども1人につき国から100万くらい支給してもらいたいですね。」

「ほんとにさ、少子化をどうにかしたいなら国からオムツ支給してくんないかな。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもを育てるにはお金が必要。

わかっていたこととはいえ、こうやって数字で見るとオムツ代って本当にかかりますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この言葉に救われた!偏食で少食な子どもに頭を抱えていたけど・・・

  • 知りたいのはこっち!今子育て世帯が求めるのは『親子で楽しむ方法』とかではなく・・・

  • 原因はこれだった!体調が悪くかかりつけの病院で検査をしてもらった結果・・・

  • キラキラしたものや可愛いものが大好きな4歳男児。母のつぶやきに共感の声

  • 1歳児のママ。「公園の滑り台で子どもと遊んでいたら、小学生の引率の先生が・・・」

  • 塾へ行く間際になって水筒を探し始めた中3長男。見つかって良かったと思いきや・・・