サイトアイコン Makin' Happy

騒ぐ子どもより親の方に腹が立つ!私が厳しすぎますか?

子どもが騒ぐのは仕方がないこと。

そう頭では分かっていても、親がそれを注意もせず放置している姿を見ると受け入れがたいですよね。

しかしこちらも、周りにいる人からすると子どもが騒ぐのと同じくらい不快に感じることがあるようです。

騒ぐ子どもを放置なのは普通?

最近、レストランへ行くことが立て続けにあったという投稿者さん。

どちらの時も、隣の席にいた2~3才くらいの子どもがソファーの席で、ヒョンピョン飛び跳ねたり端から端まで走ったり、靴のままで立ち上がったりしていたのだそう。

それなのにその子どもの親は、見ていなかったり口で注意はするもののすぐにやめさたりの行動もなかったので、投稿者さんはビックリしたと言います。

 

子どもよりも親の方に腹が立つ

投稿者さんは、子どもが他人に迷惑をかけるようなことがあったら、ガミガミと小言を言ってしまうタイプなのだそう。

そして、怒りすぎとか言い方がきつくて可哀想と周りに思われてるかも・・・と気になるタイプだと言います。

独身の時も、子持ちになってからも、子どもが他人に迷惑になることをしてるのに注意ひとつしない親に腹が立つという投稿者さん。

親が叱りもせずヘラヘラしていると、子どもを叱ったりしつけたりもできない情けない親だと軽蔑すらしてしまうと言います。

そして、特に子どもがいない若い人は、子どもが好きな人ではない限り、子連れへの目は厳しいのではないかと思うのだそう。

私が厳しすぎますか?

 

叱らないのもガミガミ叱るのも

この投稿のベストアンサーには、

「私もどちらかというと厳しい方なので、やはり注意をしない親は多いと思います。でもイライラするのも疲れるので『そういう親もいる。』と割り切ることにしました。」

「あと、『家族で楽しく過ごすために』注意をしないというのは逆ではないですかね。子どもがギャーギャー騒いだりドンドンテーブル叩いたりしたら落ち着いて食事できないと思います。」

といった意見が投稿者さんによって選ばれていました。

この他には、

「あなたの考えは正しいと思います。親として責任を持たない人が増えてきたのか、それとも常識がないのか。なんだか世の中、やったもの勝ち、楽したもの勝ちみたいになっていて恐ろしいですよね。」

「トランポリンはないですよね。でも、私はガミガミ親も放置親も同じに見えるかな。そんな言い方しなくても…と思うような支配系ママの隣では食事はしたくないですね。子どものうるささと同じくらい不快です。」

「レストランで騒ぐ、ソファー席で靴なんてありえないです。口で注意してもダメなら抱きかかえてでもやめさせてほしいですね。それと親が子どもより大きな声でガミガミするのもなし。それが無理ならレストランじゃなくてファミレスに行ってほしいです。」

「親の都合で連れてきて、子どもを放置するとか、ガミガミ怒るとかは、とても理不尽でかわいそうだなと、本当嫌な気持ちになります。」

「うちの子たち(中高生)は小さい子が店内をうろうろしてると、『ぶつかったらふっ飛ばしそうで怖い』と言って、動きを止めて子どもが通り過ぎるのを待っています。そしてあまりにひどい場合だと『なんで親が止めないんだ!』と言うので、やっぱり若い子は『迷惑な親子連れ』に厳しいかもしれませんね。」

といった意見が寄せられていました。

公共の場で、子どもが他人に迷惑になるようなことをしたら親が叱るのはとても大事なこと。

でも、子ども以上に大きな声で怒鳴ったりするのはやめておきたいものですね。

出典:yahoo.co.jp

モバイルバージョンを終了