1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. オンライン会議中に聞こえてきた子どもの声。強烈な圧力のあるひと言が話題に。

オンライン会議中に聞こえてきた子どもの声。強烈な圧力のあるひと言が話題に。

zoomなどを使って自宅から参加するオンライン会議。

会議室でするのと同じように、ダラダラと長引くのは嫌ですよね。

そんな中、今こんなつぶやきが話題になっています。

破壊力大

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  Dante (@take4_fox) さん。

子どもの素朴な疑問って、たまに理不尽なクレーマーとかよりも破壊力ありますよね。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「オンライン会議を終わらせるのにこんな破壊的な方法があったとは!!」

「最強すぎるww素晴らしいのひと言につきますね!」

「お昼の時間を過ぎてもダラダラとしょうもない議論してるやつらに言ってやってほしいです。」

「子どもをダシにするのは卑怯とされているのは、それだけ『やったもん勝ち的な問答無用の有効性』があるからなんですよね。」

「イグノーベル賞(ノーベル賞のパロディ)でスピーチが長いと8歳の少女が出てきて『やめて、わたしは退屈なの!』と怒ってくるやつを思い出した(笑)」

「これ、web会議アプリにぜひとも機能追加して欲しい。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

事前に設定した時間が来たら、自動的に子どもの声で急かされる。

こんな機能がついてるweb会議アプリが出てきたら、こっそり入れる人は少なくなさそうですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 号泣タイム20分以上!どうでも良さワースト記録を更新した3歳児の泣く理由に笑うしかない

  • ワンオペ育児って、ずっと家にいて働かなくても良くて子どもとずっと一緒なんだから・・・

  • 旦那に「なんで料理の手間を惜しむの? 」と言われました。私の料理は手抜きですか?

  • 4歳児に「3分だけ」と言って横になっていたら・・・マジか!

  • こういうの本当にやめてほしい。某テレビ番組で6人家族で食費月4万とか紹介されていたけど・・・

  • 子どもを『からかって遊ぶ関わり方』について…とあるママの意見に賛同の声