1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 号泣タイム20分以上!どうでも良さワースト記録を更新した3歳児の泣く理由に笑うしかない

号泣タイム20分以上!どうでも良さワースト記録を更新した3歳児の泣く理由に笑うしかない

子どもが大泣きしていると、すごく嫌なことや悲しいことがあったのかなと思ってしまいますよね。

でも、小さな子どもが泣く理由って・・・

大抵がどうでもいいことやどうすることも出来ないことだったりするんですよね。

確かに完璧ではあったけど

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  arichang (@arichang)さん。

号泣タイムが20分以上って長いですね。

でもお子さんにしてみれば、偶然に起きた最高の一瞬を『お母さんが見逃していた』ということがそれだけショックだったんでしょうね。

 

スポンサードリンク

その時の子どもにとっては

このツイートを読んだ方からは、

「うちの息子(当時小学生)は『おならを握り損なった』と号泣していたことがあります。」

「3歳児の気持ちわかります。大好きなお母さんと奇跡を共有したかったんですよね。」

「そこが最高の見せ場だったのに残念だったね。号泣したくなるのわかるよ~。」

「これはお子さんが大きくなったらずっと語ってあげたいネタですね!(笑)」

「泣いてる理由が可愛い。本人はきっと大人になったら覚えてないかもですが、大切にしたい思いでですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

幼い子どもの泣いてる理由を聞くと、こちらからしたら「そんなことで?」と思ってしまいがちですが・・・

でもその時の子どもにとっては、それがこの世の終わりくらいに辛かったり悲しかったりするものなんでしょうね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 当たり前って言わないで!子どもとしか会話しないで家のことばかりやっていると

  • わがまますぎる!「家計も家事も助けあいたい」と妻に共働きを希望した夫。三ヶ月後に・・・

  • 「〇〇」と呼ぶのはやめて!専業主婦がたった1日友達と飲みに行くだけで・・・

  • 「水道水より天然水の方が美味しい」という夫。自称『違いのわかる男』に妻があることを試してみた結果・・・

  • 若い店員さんに大声で怒鳴る客を見た女性。「どんな事情があれ自分はあんな風にならない!」と心に誓い帰宅したので…

  • 子どもの休校に合わせて有給を申請するも却下された男性社員。その理由を聞いてみると・・・