1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『子育てに口を出すなと言われるのが嫌』と言う独身の知人。でもこんなことをしていたら…そりゃ言われるわ

『子育てに口を出すなと言われるのが嫌』と言う独身の知人。でもこんなことをしていたら…そりゃ言われるわ

「子どもいないのに子育てに口を出すな」と言われるのが嫌!と言う独身の知り合い。

でも、普段から子育て中の人にこんなことを言ってるんだったら・・・

言われても仕方ないですよね。

そりゃ言われるわ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの らんらん (@d_rrk_25) さん。

そもそも、なぜ子育てをしたことがないのに人の子育てに意見しようと思うのか、謎ですよね…

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「車の免許を持ってないのに助手席であーしろこうしろって言うのと似てる気がします。」

「そりゃ口出すなって言われますわww だって説得力がまるで無いもの。子どもがいたとしても、押し付けなんておこがましい事したら嫌われるよ。」

「これわかる… 持論振りかざして絶対ダメ!とか言われるとイヤイヤ期2歳児と毎日接してから言ってくれよって思うよね。」

「自分から提供できる話題がない→相手の子どものことネタにして上から意見→本人は優越感に浸る。という最低な会話の流れですね…嫌がられて当然です。」

「あーすれば?こーすれば?それダメなんじゃない?は未婚子なしに言われてもねって感じです。」

「同じ土俵にいない人に上から目線でなんか言われたくないわ(笑)」

といったコメントが寄せられていました。

 

子どもは十人十色、千差万別。子育ての大変さも、人それぞれ違うもの。

それを自分の価値観のみで人の子育てに口出しするのは、本当にやめてほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 意味がわからない…別居して1年の夫に離婚話をしたら…

  • 「まずはじめに〇〇を」ロボット掃除機ルンバの説明書を見て・・・ひっくり返った;;

  • 深夜に毎日「ふふふっ♡」寝相を変えるだけで起きて労わってくれる夫に妻が思うこととは

  • 何度注意しても空の麦茶ポットを冷蔵庫に戻していた夫。その習慣を改めたきっかけに、妻「複雑な気分」

  • 「おとうさんにおいてかれないようにしなきゃ!」5歳の娘が急いで準備をする理由が可愛すぎたw

  • 子どもから「ありがとう」を『〇〇』に変えて書かれた手紙をもらったパパ。読んでみると・・・