1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「麦茶は水道水の水出しで作るのがいいよ!」管理栄養士のアドバイスに驚く人続出!

「麦茶は水道水の水出しで作るのがいいよ!」管理栄養士のアドバイスに驚く人続出!

暑い季節の飲み物に『麦茶』を作る人は多いですよね。

しかし、麦茶はとても傷みやすい飲み物。

そこで今回は、管理栄養士からのこんなアドバイスを紹介します。

麦茶は水道水の水出しで

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  みりん (@tiemirin) さん。

ちなみに、冷蔵庫の製氷機で使うタンクの水も水道水を使った方が良いのだそう。

ミネラルウォーターで製氷機を使ってると、氷が臭ったり腐ったり、カビが生えたりすることがあるので良くないと言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「マジか…!今まで普通に沸かしたのを常温保存してた。今日から水道水で作る。」

「水道水で良かったなんて…あのいちいち沸かしていたのはなんだったのか…」

「今まさに麦茶を沸かそうとしてたけどやめました!(笑)」

「うっすら宵越しの麦茶は怪しいなあと思ってたのが確信に変わりました。教えてくれてありがとうございます!」

「言われてみるとたしかに…暑い日に常温でさましてたら雑菌が増えますよね。」

「うちも水道水で作ってますが子どもは今までお茶でお腹を壊したことはないです。でも、水道水に弱い人もいるだろうから家庭毎で調整した方が無難かもですね。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

気温が高くなり、熱中症対策も必要になるこれからの季節。

麦茶を作る際、雑菌が繁殖しないよう十分注意しないとですね!

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • インターホンが鳴っても出られない!そんな状況の時に欲しくなるものとは?

  • 小1になって初めて交通費を受け取った息子の反応が可愛すぎるw

  • 見ると幸せになれる♡3年に一度の奇跡【ブルームーン】が見逃せない!

  • エレベータ前で「知らない人来たから次のに乗ろう」という男の子。お母さんが「優しそうだから大丈夫」と言うと・・・

  • 育休取得を考えている人必見!男性の育休のよくある勘違いとは・・

  • 会社からとても落ち込んだ顔をして帰宅した夫。その理由に妻、手を叩いて笑ったww