1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 3歳の娘に『車柄の靴下』を買った妻。義母と夫から「男の子用じゃないの」と言われたけど・・・

3歳の娘に『車柄の靴下』を買った妻。義母と夫から「男の子用じゃないの」と言われたけど・・・

3歳の娘がほしがった『消防車とパトカーの靴下』を買ったら、義母と夫から「男の子用じゃないの」と言われたことがあるというお母さん。

そこで今回は・・・

前回の経験を踏まえて、娘さんにコレを買ってあげたそうです。

喜んでて最高!

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの maron (@maron99668508)さん。

娘さんの好きなものを認めて、着させてあげてるお母さん最高です!

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「清々しいw聞いてるこちらも最高です!」

「誰になんと言われようと、子どもが喜んでくれるのが一番ですよね。

「うちの3歳になる娘もはたらく車が大好きですよ。ちょうど昨日、『はしご車』のトミカを買ってあげたばかりです。」

「男の子も女の子も何を好きになろうが自由!古い考えの方はどんどん置いていきましょう!」

「私は未だに消防車(特にポンプ車)が好きです。好きな物はずっと好き。好きが増えるのは良いことです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

子どもの好みや興味の対象は人それぞれ。

性別に関係なく、子どもには好きなものに正直に、のびのび育ってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 大学生の娘と彼氏を別れさせたいという母親。「私の考え方は古いですか?」

  • 出産を喜ぶのが悪い事?意味不明なクレームに「もはやこの国では何も喜んではいけない」

  • イベント会場の入り口で『検温を拒否』する子ども連れのパパや高齢の夫婦の夫。その理由に唖然…!

  • これが専業主婦と言えますか?妻は魚を捌けず、野菜の皮もピーラーでしか剥けないのに・・・

  • 先にこっちを恥じ入れよ!夫の身だしなみが整っていないと義母はすぐに妻を責めてくるけど・・・

  • 「おかあさん」という言葉が大好きで一番大切にしている4歳児。だから怒った時には・・・