1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 娘の前で夫婦喧嘩をしたママ友の言葉に凍りついた話

娘の前で夫婦喧嘩をしたママ友の言葉に凍りついた話

夫婦喧嘩をした際、娘さんのとった行動に「気まずかったから助かっちゃた」と感謝するママ友。

それを聞いた投稿者さんは、その話を聞いてこんな風に思ったそうです。

無自覚の怖さ

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの 面前DVについて知ってください (@mdv1125)さん。

親も人間だからもちろん失敗はあるけど、もっと日常的に、自分の「親と子の関わり方は大丈夫かな?」と振り返る時間を持ってほしいと言います。

 

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもの頃の自分と重なりすぎて辛い。心臓がギュってなった。」

「こうしてめでたくアダルトチルドレンになるんですよ。」

「共感します。『子どもが機嫌を取ってくれる』と親が喜んでいてはダメですよね。」

「子どもの前で親が喧嘩をすることは、面前DVであり、子どもにとっては虐待に匹敵するくらい辛い経験をさせている、ということをもっと知られた方が良いと思う。」

「これ本当にやばいやつ。経済力ない他にいくとこない子どもからしたら親の喧嘩は死活問題。まじで地獄の役割。夫婦喧嘩は子どもが寝てから静かにするべき。」

「初めて面前DVという言葉を知りました。自分の子ども時代もこれだったのか!と。おかげで今でも男性の大きな声は苦手です。自分の子どもには絶対したくない。気をつけます。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

両親が喧嘩する姿は、子どもにとって恐怖そのもの。

大事な我が子の心に消えない傷を作らないよう、夫婦喧嘩をする時は本当に気をつけないとですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 財布を落として落ち込んでいた男性。しかしクロネコヤマトさんの神対応で幸せな気分に♡

  • 女性が転職するのは難しい・・・年代別【女性の転職あるある】が話題に。

  • 新品のベビー用品をメルカリで売ったママ。取引完了後に気付いたある事実に「嫌な予感がする」

  • コンビニの前でおにぎりを食べていた配送業者さん。外は暑いので店内(イートイン)で食べるよう勧めたところ・・・

  • いじめ問題を学校の先生や校長にもっていくのはもうやめよう。その理由に賛成の声多数

  • やっぱり義母よりも実母?妊娠中のママ「実母に頼るのはいけないことですか?」