1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 髪を切ったり服を買ったりするたび「なんで?」と聞く夫に身構えていたけど・・・

髪を切ったり服を買ったりするたび「なんで?」と聞く夫に身構えていたけど・・・

髪を切ったり服を買ったりするたび「なんで?」と理由を聞いてくる夫に身構えていた妻。

でもあることに気付いてから、普通に答えられるようになったそうです。

そうだったのか

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  かばさん (@kabanouta) さん。

ちなみに、その後の旦那さんの返事は「ふーん」とか「へー」が多いのだそう。

嫌な感じの言い方ではないから、夫なりのコミュニケーションだと思ってると言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「そやったんか! 私も嫌味を言われているようにしか聞こえなかった!!」

「内容は違いますが、狭いマンションのソファーから立ち上がっただけで『何処へ行くの?』も、同じような感じらしいです。行先ってトイレorベッドしかないんですが…」

「優しいなあ。私は 『ティッシュもうなくなったの?』『まだご飯食べてないの?』『まだ寝てないの?』に悪意がなかったとしてもイラついてしまう…」

「私、女だけどよくこの手の質問しちゃうな。ただ単になんとなく気になったとか、コミュニケーション取ってただ普通にお喋りしたいからって感じで。」

「これ完全俺だわw単純にその理由を知りたいだけなのに、変に深読みされてどういうつもりでとか言われるとすっげぇ困る…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

他意のない発言を、悪意があるように取られたり、また取ってしまったり…

言葉の伝え方や受け取り方って、本当に大事ですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 担任『お弁当を持たせてください。無理ならパンを買って現物支給を』親の愛情云々の話かと思いきや・・・

  • 電車で赤ちゃんに荷物を握られ降りられなくなった女性。お母さんに「降りるのはまだ先なんで」と言ったけど実は…

  • 夫:どう思いますか?悪阻で具合が悪そうな妻に「〇〇をしたら?」と言ったら・・・

  • 「もう、なんか限界です。」新婚3ヶ月で離婚を考えている妻。その理由に思わず納得!

  • 子どもの頃『普通に使うのはもったいない』と宝箱に入れておいた可愛いシール。その結果・・・

  • 「夜中に旦那が無言で家出した」という一児のママ。原因は子どもの面倒を頼んだところ・・・