こんな詐欺に要注意!もしも「〇〇です」という電話がかかってきたら・・・
悪質な詐欺が後を絶たない今の時代、自分の身は自分で守ることがとても大事ですよね。
ですが、詐欺の手口はどんどん巧妙化していて、見破りづらくなっているのが実情です。
そこで今回は、宅配便を装い住所や名前を聞き出す詐欺の見破り方を紹介します。
こんな電話は詐欺なので
「佐川です。お届け物が有るのですが字が読み辛くてお宅の住所が分かりません。申し訳ないですが名前と住所を改めて教えて貰ってもよろしいでしょうか?」という電話は宅急便を装って電話番号から名前と住所を聞き出す詐欺だから「送り主に聞いてください」と断ればOK。
— 愛猫はポチ (@poti1974) 2019年5月6日
補足をすると「佐川です」と言う事で相手は「佐川急便だ」と思い込む傾向があって「佐川と名乗っただけで佐川急便だとは言っていない」と言い訳出来るのですよね。「宅急便です」と言うと「どこのですか?」と聞かれるので曖昧で勘違いしやすい「佐川です」と名乗るケースが多いです。
— 愛猫はポチ (@poti1974) 2019年5月7日
この投稿をされたのは、Twitterユーザーの 愛猫はポチ (@poti1974)さん。
たしかに、「佐川です」って言われたら佐川急便だと思っちゃいますよね。
困った時はすぐに警察へ
このツイートを読んだ方方からは、
「私の妹が某宅配会社に勤めているのですが、住所はやっぱり送り主に聞くって言ってたので、それは確実に詐欺ですね。」
「『佐川』だけしか言わない時点で警戒レベルは100ですね。佐川で働いてる人はちゃんと『佐川急便』ですって言いますよ。」
「運送会社勤務の者です。受取人さんの住所が不明の時は、必ず出荷人の名前と住所、分かれば商品内容も伝えますので、言わない場合は本乙に注意してください。」
「私も旦那もよく通販で買い物するからうっかり答えちゃいそう…注意喚起、ありがとうございます!」
「これは私も引っ掛かりそう。頭にしっかり叩き込んでおきます!」
「日々進化する詐欺の手法。いつまで対応出来るか少し不安です。」
といったコメントがとても多く寄せられていました。
紛らわしいあやふやな内容の電話は、受けても極力相手にしないのが一番です。
しかし、もし何か困ったことがあった場合は、すぐに警察に連絡するようにしてくださいね。
この記事をSNSでシェア