1. TOP
  2. 人間関係
  3. 初孫が可愛くて仕方ないという姑。「どうしたら孫に頻繁に会えるようになりますか?」

初孫が可愛くて仕方ないという姑。「どうしたら孫に頻繁に会えるようになりますか?」

息子は仕事で忙しく・・・

私の方からもたまに訪問しますが、普通は孫を見せにあちらから顔を出しに来るのではないかと思います。

自分から息子さんご夫婦のところへ行くそうですが、どうやらお嫁さんのほうからお孫さんを連れてこないことに不満を感じているようです。

ちなみに、息子さんは仕事で忙しいため、お孫さんの面倒はいつもお嫁さんが見ているとのこと。

どうしたら孫に頻繁に会えるようになりますか

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「父親が働いている間、母親が子供を見る。それで全く問題なくないですか?あなたの普通が意味不明です。」

「週に1回も会えるなんて十分幸せじゃないですか。いいお嫁さんだと思いますよ。」

「今はLINEとかで簡単に画像も動画も送れるので、訪問はあまり催促しない方がいいかと。」

「息子さんの夫婦仲が良いのがお孫さんにとっても一番です。その為にもそっとしておいてあげましょう。」

「お嫁さんは慣れない育児で、1日いっぱいいっぱいになって過ごしているのだと思いますよ。」

といった意見が寄せられていました。

お孫さんにもっと会いたい、顔を見たい、という投稿者さんのお気持ちは分からなくもないですが・・・

世間一般では週に1回義両親のもとを訪ねるのは多いほうだと思います。

お孫さんが可愛いあまりにご自分のペースで会いたいと思われてしまうのでしょうが、お嫁さんにはお嫁さんのペースがあります。

息子さんが仕事で忙しくなかなか育児を手伝えないのならなおさらです。

近所に住んでいるからこそ、少し距離を置いて見守るくらいの気持ちでいるほうがお嫁さんも来やすいのではないでしょうか。

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 泣いてる赤ちゃんを見るのは『迷惑だから』ではない!とある女性のつぶやきに共感の声多数

  • 小さな子どもがいる夫を頻繁に呑みに誘う会社の先輩へ。妻の怒りに共感の声多数

  • 結婚してから知らされた夫の本性に愕然・・・妻、今ならまだやり直せますよね?

  • マタニティブルーで泣いていた妻。夫がかけた言葉に「こんな旦那最高!」の声

  • 子どもの頃、『クレヨンしんちゃん』はOKで『ポケモン』はNGだった母。その理由を聞いてみたところ・・・

  • こう表現すればヤバさがわかるかも?!授乳やおっぱいをあげるというとほんわか幸せな光景を想像されるけど・・・