1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. ママどうして怒ってるの?と聞く娘にちょっと疲れててと答えたら・・・4歳の言葉に「ハッ」とさせられた

ママどうして怒ってるの?と聞く娘にちょっと疲れててと答えたら・・・4歳の言葉に「ハッ」とさせられた

親と言えども普通の人間。イライラすることもあれば、その時の気分によって口調がきつくなったりすることもありますよね。

でも、それを子どもにこんな風に指摘されると・・・

反省しかないです。

4歳の言葉にハッとさせられた

この投稿をされたのは、Twitterユーザーの はりこ (@ninnin_hariko2)さん。

「疲れたら怒ってもいいの?」

ダメ!これはダメですよね・・・

私も疲れた時はイライラしがちなので気をつけたいです。

スポンサードリンク

子どもに気付かされたことは

子どもって、自分が感じた疑問を本当にストレートに聞いてきますよね。

この投稿を読んだ方からは、

「子どもには普段無意識にしちゃってることを的確に指摘されることがあるからドキッとしますよね。」

「娘さんの言葉、私の心にも刺さりました。気をつけないとダメですね。」

「これ、自分にも思い当たることあります。子どもの言葉をちゃんと受け止められてすごいです。」

「うちの親だったらは『生意気言うな。大人の大変さも知らないくせに!』と怒ったと思います…。」

といったコメントが寄せられていました。

その言葉をしっかりと受け止めて

画像:weheartit.com

子育てをしていると、子どもに気付かされることって本当にたくさんありますよね。

親が思っている以上に子どもは親のことを見ていて、そして日々いろいろ感じています。

子どもに鋭い指摘をされたら、変な言い訳をせずその言葉をしっかりと受け止め、反省しながら親として成長していきたいものですね。

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 一番楽できてるのはあんたやで!子どもを連れて実家に帰った妻の言葉に「ハッ」とする

  • 小学校でスカートめくりを目撃した先生。その時の対応に「令和を感じた」

  • 自宅の庭で子どもが遊んでいたら見回りの先生から「外に出ないで」と注意。理由を聞いてみると・・・

  • 小学校の登校日。ネット授業慣れした8歳の息子に「30分ほど先生の話を聞いてきてね」と伝えると・・・

  • お金がないのになぜ子どもを作るのか?とある夫婦の理由にゾッとした・・・

  • 離婚するかどうかでもめている夫婦。「夫と妻のどちらの言い分が正しいと思いますか?」