1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「娘が3.4時間ぐずってもそんなにイライラしない」と言う夫へ・・・〇〇の返事としては-50点です!

「娘が3.4時間ぐずってもそんなにイライラしない」と言う夫へ・・・〇〇の返事としては-50点です!

子育ての大変さを、パパが共有してくれるのはとても心強いもの。

でも、実際はというと・・・

やっぱりママと同じ経験をしてみないと、難しいのかもしれないですね。

この返事は−50点!!

そうつぶやくのは、3児のママでTwitterユーザーの  み様 (@tobimori_riinah)さん。

確かに!『育児に疲れた妻の愚痴に対して』のこの返事は、マイナス点つけたくなりますよね。

スポンサードリンク

このツイートへの反応

子煩悩で家に居る時はちゃんと育児をしてくれる夫だけど、ワンオペでずっとぐずぐずは未経験だからすぐにギブアップするだろうな・・・と思っているという投稿者さん。

この投稿を読んだ方からは、

「-50点なんてとっても優しいですね。私だったら-5万点つけちゃうかもです(笑)」

「それってフルマラソン走ってる人の横で、『俺は100メートル走っても息切れしないよ』って言ってるようなもんだと思います。」

「そのセリフ、ぜひ3ヶ月検診で集まってる大勢のママを前に言ってもらいたいものですね。」

といったコメントが寄せられていました。

労わる気持ちを忘れずに

画像:weheartit.com

子育ての何が大変なのか?それは人それぞれ違うと思います。

でも、それをパパが理解して共感してくれるだけで、ママはなんとか頑張れちゃうもんなんですよね。

 子どもの成長を見るのは嬉しく楽しいものですが、毎日1人で育児をするのはやはり辛いもの。

お互いが仕事や子育ての大変さを理解して、労わる気持ちを忘れないようにしたいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • こう言いたくもなる!掃除ができないことに文句を言わない自分は偉いみたいな感じでいられると・・・

  • 自分のミスを部下のせいにする上司が会議室から出て行った瞬間!空気が読める空気清浄機に爆笑ww

  • 嫁の親が怒鳴り込んできて激怒されたという姑。「私が悪いのでしょうか?」

  • 子どもがもうすぐ寝そうなタイミングで夫が飲み会から帰宅。謎の現象発生に妻「どうする?埋める?」

  • 何を勘違いしてるの?とある女性が「カプセル泊まろうとしてもなかなか女性専用がない」という話をしていたら・・・

  • 駅のホームでぶつかってきた子ども。「人にぶつかったら何て言うの?」とお母さんの声が聞こえた瞬間・・・