1. TOP
  2. 夫婦
  3. 「昨夜初めて夫が泣きました」その理由を聞いた妻は・・・

「昨夜初めて夫が泣きました」その理由を聞いた妻は・・・

夫婦で交互に育休を取得する『バトンタッチ育休』をしたことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

わかり合うは大事

そうつぶやくのは、Xユーザーの  しろくま (@tkmc1000)さん。

続けて、

と言います。

 

スポンサードリンク

この投稿を読んだ方からは、

「当事者になるってこういうことだよね。」

「旦那様めっちゃ頑張ったんですね。育休を引き受けたということ自体が素晴らしいと思います。怒鳴らず耐えたのも。」

「どっちがシンドイとかじゃなくて素直に育児の大変さを実感してくれるよい夫さんだ。」

「パパとママが同じ温度差なの最高だな。泣く程つらくても1人じゃないと思えたらいいよなぁ。」

「それを伝えてわかってもらえる相手がいるだけでも、どれだけ支えになる事か!と思います。」

「経験してわかったから共感してくれるというところがとても重要なのだと思う。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

大変な子育て、これからも夫婦で力を合わせて頑張ってほしいですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『どうしてゾウさんの鼻は長いの?』子どもの質問に対する母の回答がスゴイ!

  • 日中1人で『初めての子育て』を頑張ってる奥さんにとっては・・・先輩のアドバイスがすごい!

  • 妊娠中の妻を怒らせ口をきいてもらえないという夫。「かなり溝が深まっていたようで・・・」

  • パパからパパへ・・・育児において、ママが何もできると思われているのは〇〇だからなのです!

  • ワンオペママたちへ向けられたメッセージ。大事なのはいかに〇〇をするかなのです!

  • 育休で仕事をしていないから育児は妻がやって当然。世の中には全く育児をしない夫もいるから・・・