1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「これって虐待ですか?」赤ちゃんをひとりで1〜2時間家に置いてでかける隣人。心配ですが・・・

「これって虐待ですか?」赤ちゃんをひとりで1〜2時間家に置いてでかける隣人。心配ですが・・・

ニュース報道においても、毎月のように報じられている「子どもの虐待事件」。 

絶対にあってはならないことですが、日本小児科学会の「子どもの死亡記録・検証委員会」によれば、虐待で亡くなる子どもの数は1日に一人にのぼると推定されています。

この数字から考えても、あなたの隣の家で何かが起きても何ら不思議はないのです・・・。

これは虐待になりますか?

赤ちゃんを一人で2時間お留守番させるのは「虐待に」あたるのか?

気になっているという投稿者さん。

投稿者さんはワンルームに住んでおられるそうですが、お隣さんは赤ちゃんと2人暮らし。

そのお隣さんは週に1度あるかないかくらいのペースで、赤ちゃんを一人残して出かけて行くそう。

赤ちゃんは泣かないときもあるそうですが、泣きっぱなしのときもあると言います。

また、その赤ちゃんは・・・

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 1日に何回も同じスーパーで買い物をするという女性。その理由に「盲点だった」「理解してほしい」の声

  • 「モチのロン」「余裕のよっちゃん」と言う小5女子。そこで『当たり前田の?』と投げかけると・・・

  • 保育園からの帰り自分の荷物は自分で持つという4歳の息子。でもその後に待っていたのは・・・

  • 子育てを理由に働かない女性に反吐が出ます。能力のないあなた達に何が出来るのですか?

  • こう表現すればヤバさがわかるかも?!授乳やおっぱいをあげるというとほんわか幸せな光景を想像されるけど・・・

  • 妊娠7ヶ月の妻を親と完全同居させ単身赴任中の夫。「妻の愚痴で憂鬱です」だと!?(怒)