1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「家計簿って普通は付けますよね?」妻が家計を管理してるので付けるように言ったら・・・

「家計簿って普通は付けますよね?」妻が家計を管理してるので付けるように言ったら・・・

買い出しも僕が担当したら・・・

 

 

怪しくて信じられません。

なので買い出しも全部僕が担当したら貯金額もぐんと増えて妻の浪費疑惑が出てきました。

でも、奥さまは依然として経済的DVだと騒いでいると言います。

投稿者さんは、夫が家計管理をしたら経済的DVだというのはおかしいと思っているとのこと。

家計簿は普通付けますよね?
レシートを貰って来ないのは怪しいですよね?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「家計管理はできる人間がした方が良いです。経済的DVはお金を一切渡さない場合です。」

「家計簿はつけていません。今月は最低いくら貯金すると決めて残りのお金で生活しています。」

「割合は知りませんがつけていない人も珍しくはないですよ。」

「家計簿はつけたことないです。旦那も別に何に使ったかまで聞いてこないですし。」

「旦那様が家計管理するから経済DVなんてことはないです。」

といった意見が寄せられていました。

 

家計簿をつけるのが普通かどうかは分かりませんが、私も家計簿を付けていません^^;

みなさんは家計簿つけていますか?

また、つけるのが普通だと思われますか??

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 小1娘の悩みを聞くため・・・とあるお母さんの工夫が素晴らしいと話題に

  • 妻から「今日何食べたい?」と聞かれた時、ちゃんと考えて答えるという夫。その理由になるほど・・・!

  • 「妻のことが嫌いになりそう」と言う夫。仕事から帰宅した妻がまさかの大激怒!その理由は・・・

  • 産後の妻のイライラにどう接したら良いのか分からない!「無神経だったことは謝罪しましたが・・・」

  • 新幹線で泣く子どもに大迷惑!「子どもは泣くのも仕事」というのは他人には通用しない!?

  • わかってたかと言われるとそうでもない。家事育児の愚痴によく「わかってて~」と言われるけど