1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたら…

文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたら…

文房具を雑に扱う6歳児に『物を大切にしよう』という話をしたお母さん。

すると・・・

息子くんはこんな言い逃れをしてきたそうです。

母はごまかされない

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの うみうし (@u_mi__u_shi)さん。

続けて、

と言います。

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「子どもの腹立つ切り返しあるある(笑)」

「壮大な言い逃れしたせいで普通に怒られてて草」

「物より命が大切なのはその通りだが、だからと言って物を大切にしなくていい理由にはならないw」

「物にも命があって、100年使えば妖怪化して自分のために戦ってくれるところまで教えてあげて欲しい。」

「センスは殺さず道理を教える難しさ…」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

今回のことを機に、息子くんが物の大切さも理解してくれると良いですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 4歳長男「そうだ!つみきになまえをつけよう」どんな名前にするのかと思いきや・・・

  • これは母性なんかじゃない!赤ちゃんの泣いている理由が予想できるようになったのは

  • これは思考を停止させる悪い文明!夫に子どもの育児の困難さについて愚痴ると・・・

  • 『夫との話の噛み合わなさを例えるなら…』 とある妻のつぶやきに共感の声

  • 夫が実家に行く予定が立つと明らかに様子がおかしくなる妻。その理由は・・・

  • 公園で拾った小さなものをずっと握ってる1歳の息子。半ば無理やり確認してみると・・・