1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 『さん』と『ちゃん』の違いを問う2歳児。母が「ちゃんは仲良しの人にしか使わないかなぁ」と答えたら…

『さん』と『ちゃん』の違いを問う2歳児。母が「ちゃんは仲良しの人にしか使わないかなぁ」と答えたら…

2歳の子どもに、「さん」と「ちゃん」の違いを聞かれたときのことについて。

こんなつぶやきが話題になっているので紹介します。

嬉しすぎる

そうつぶやくのは、twitterユーザーの  ひなてこ (@Hinatic)さん。

お母さんの答えを理解して『おかあちゃん』って呼んでくれるなんて、嬉しすぎですね!

スポンサードリンク

このツイートを読んだ方からは、

「飲み込みがめちゃくちゃ早い!」

「可愛すぎて身悶えしましたw」

「たしかに『おっちゃん』って言われると親しみあふれるように聞こえる。『おっさん』って言われると邪険に扱われてるように聞こえる。」

「可愛いですね。当時園児だった次男が妻にキレて『もうママとは呼んであげない、〇〇さん(名字)って呼ぶ!』と反抗してたのを思い出しました。」

「うちの高校生の娘は未だに『おとうちゃん・おかぁちゃん』呼び。つまり仲良しw」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

親子のこういうエピソードを聞くと、ほっこり優しい気持ちになりますね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園にクレームを入れる?入れない?皆さんが同じ状況だったら園に言いますか?

  • 料理の味付けにケチをつける夫に妻「私に決める権限があると思いますが違いますか?」

  • 髪を染めた理由に爆笑!!実母に「何でそんなに髪の色明るいの?」と聞かれたので答えたら

  • 妻『穴があったら入りたい』夫のテレビ会議に映らないよう気を遣った結果・・・

  • 傷んでるなんて誰か言ったの?!『切り口が赤くなった里芋』は食べられないは・・・

  • これって私が悪いの?出産した翌日に義両親がお見舞いに来てくれましたが、私は痛みと睡眠不足で・・・