1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. お話が上手になった息子に止めてほしいこと。お母さん、これは普通に怖いです;;

お話が上手になった息子に止めてほしいこと。お母さん、これは普通に怖いです;;

よく、純粋な子どもには大人には見えない『何か』が見えると言いますよね。

でも実際に、夜寝る前に我が子にこんなことを言われると・・・

これは普通に怖いです

そうつぶやくのは、Twitterユーザーの  跳崎 (@tobisaki00) さん。

暗闇の中、何もない部屋の隅を指差して、「おばけ、いたよ、おばけ、おばけ、おばけ」と子どもに繰り返し言われたら・・・

私もマジで怖いです。

スポンサードリンク

夜寝る前にだけは・・・

この投稿を読んだ方からは、

「うちの子もマンションの3階のお宅を通りすぎる時、『ママ、ここ、こわーい!』といつも言っていたの思い出しました。」

「わかります! うちの次男も2歳ぐらいの頃、夜に部屋の角を指して『ママあれ!』って指差しされた時は、止めてくれ!!!ってなりました。」

「うちの息子も小さいときによく 『オオカミがいるよ〜』って、同じ部屋の隅を指差して言ってました。こっちは見えないだけに怖いですよね。」

「うちの子も4歳くらいまで『天井に人がいる』と言ってましたが、最近(現在10歳)は全く言わなくなりました。きっと今は何かが脳内で変換されるお年頃なんでしょうね。」

といったコメントが寄せられていました。

 

何もない空間を指差しして、何かがいることを伝えてくる子ども。

純粋な小さな子どもには、大人には見えないものが見えることがあると聞いてはいても、実際に我が子にそれをされると怖いもの。

願わくば夜寝る前にだけは、何か見えても言わないでいてほしいものですね(;^_^A

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 必要なのはやる気だけ!男の自分に育児は無理だとなんとなく思っていたけど・・・

  • 「結婚に何かメリットありますか?」よく男にとって結婚はデメリットと言いますが・・・

  • 何かにつけて「1円も出してないくせに」という夫。生活費を負担してもらって感謝していますが・・・

  • 優先席以外でも妊婦には席を譲るのが普通?座って数分後『マタニティマーク』をつけた人が・・・

  • そうきたか!『今日は絶対におもちゃを買わない』と心に決めていたのに・・・

  • 駅で白杖の男性に「お手伝いすることありますか?」と聞いたら・・・。優しい世界に胸が熱くなる!