1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 嫁が入院してわかった。ある程度は家事育児してたけど〇〇だったし、家事って大変・・・。

嫁が入院してわかった。ある程度は家事育児してたけど〇〇だったし、家事って大変・・・。

家事育児をする夫が増えたとはいえ、まだまだやってることはお手伝い程度という方は多いですよね。

でも、いざ『自分が全部やらなきゃいけない!』という状況になったら・・・

家事の大変さをわかってくれるみたいです。

家事って大変やな

家事って大変やな…そうつぶやかれたのは、2児のパパでTwitterユーザーの 太一 (@taichi_tokyo_) さん。

奥さんが入院して、今まで自分もある程度は家事育児をしてたけど、どこか頼ってたなーと思ったそうです。

スポンサードリンク

わかってくれて嬉しい

この投稿を読んだ方からは、

「家事の大変さ、わかってくださってありがとうございます。」

「そこに気づいてくれただけで嬉しいです。」

「奥様どうぞお大事に!家事育児、頑張ってください!!」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

家事は永遠のルーティンワーク。

その雑多さと大変さは、一度ひとりで全部やってみないとわからないもの。

今回ご紹介したツイートの投稿者さんのように、それに気づいてくれる男性がこの先どんどん増えるといいですね!

 

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 親の言うことをなかなか聞いてくれないイヤイヤ期の2歳児。でもよく考えてみると…

  • 幼稚園児の娘さんにピアスをつけたいというママ。「私は悪くないと思うのですが間違っているのでしょうか?」

  • ビデオ電話中に上司の娘さんが乱入。追い払われるのかなと思いきや・・・

  • 「夫は何を求めてると思いますか?」何だか最近変で、嫉妬されるうちが花だと言い・・・

  • とある医師からの注意喚起!お正月前になったら声を大にして言いたいこととは?

  • インフルエンザから中耳炎になった次男を甘やかし『鼻セレブ』をバンバン使わせていたお母さん。その結果・・・