1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「2歳なら〇〇できるでしょ?」面接官のビックリ発言に『辞退で正解』の声

「2歳なら〇〇できるでしょ?」面接官のビックリ発言に『辞退で正解』の声

女性が働きやすい社会になって来たとは言っても、まだまだ小さい子どものいるママの就活は難しいもの。

面接担当者の中には、こんな風に言ってくる人もいるそうで・・・

困るのはわかるけど

根投稿をされたのは、Twitterユーザーの はるお (@russian_007) さん。

2歳の子どもにそんな恐ろしいことさせられるか!と怒りがこみ上げ、自ら面接を辞退したそうです。

スポンサードリンク

2歳でお留守番って

この投稿を読んだ方からは、

「2歳でお留守番なんて、なんて怖いこと言いだすんだ…4歳でも無理です。辞退で正解だと思います。」

「私もそういうトコは願い下げです。早く気がつけて良かったですね。」

「わたしも就活してる時、似たようなことがありました。そういうところはやっぱり少なくないんですね…。」

「子どもいないときは分からなかったけど、子どもがいて働くってほんと大変…。」

といったコメントが寄せられていました。

まだ2歳の子どもにひとりでお留守番なんて、それを言う面接官は一体何を考えているのか!と怒りがこみ上げますが、子育てをしたことがない人だったらそういう認識なのかもしれませんね。

もっと優しく寛容に

画像:weheartit.com

小さい子どもがいるママの就活は、本当にハードルが高いですよね。

企業の応募条件に『小さいお子さんがいてもOK!』と記載があっても、いざ面接に行くと難色を示されたり心無いことを言われたりする場合もありますし・・・。

これから働こうとする子持ちのママたちに、社会がもっと優しく寛容になることを願ってやみません。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 気づいてなかったの?最近急激に手荒れが良くなってきたと夫に報告したら・・・

  • ファミレスのソファの上に急に立ち上がった2歳男児。一体何をするのかと思いきや・・・

  • 定期的に眼鏡がなくなることに困っていたお父さん。ある光景を目撃して納得w

  • バファリンを飲もうとしたお母さん。次女の痛烈なひと言に別の心配が・・・・

  • 【いい話】フードコートで赤ちゃんあやしている女性をママだと思っていたら・・・

  • 保育園の個人面談にて。これは確実に褒められるパターンだと思ったら…えっ?そっち??