1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 産婦人科医が今の日本の女性をみて思うこと。ものすごく『〇〇』でつらそうに共感の声

産婦人科医が今の日本の女性をみて思うこと。ものすごく『〇〇』でつらそうに共感の声

本来、妊娠出産はとても喜ばしいことですよね。

それなのに、産休や育休を取ったり赤ちゃんを連れてお出かけをしたりした時などに、嫌な思いやつらい経験をしているという話を聞くと、こっちまでつらくなってしまいます。

ものすごくつらそう・・・

この投稿されたのは、産婦人科医でTwitterユーザーの タビトラ (@tabitora1013)さん。

確かに、妊娠出産、そして育児をするにあたって、今の日本女性の環境は本当に『ものくごくだいじょばないかんじ』がしますよね。

スポンサードリンク

子育てしずらいままだと

この投稿を読んだ方からは、

「その結果が晩婚化、少子化なんですよね。」

「本当にそう!子ども産んでから『ふざけんなよ!』って思ったことは数知れずです。」

「確かに、私は今育休中ですが若干肩身のせいまい思いをしていますね。」

「本当、全然だいじょばなかったですね(笑)公共機関でのベビーカーは本当に肩身狭かったです。」

といったコメントがとても多く寄せられていました。

 

核家族化が進み、共働き家庭が増えた現代、女性に課せられた負担って本当に大きいですよね。

そんな中、子どもを生んで育てるって大変な大仕事をしているのに、社会に出ると肩身の狭い思いをするというママは少なくありません。

このまま社会が仕事をしながらでは子育てがしずらい環境のままだと、本当に少子化がどんどん進んでいきそうですね。

画像:weheartit.com

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • ごろ寝にピッタリ!ふかふかミニオンベッドがかわいすぎる♡

  • 「嫁の気持ちを尊重するべき?」嫁と姑の関係で困る夫。でも、その行動はちょっと待った!

  • 育児に関して、明らかに間違っていることを言われてもムカつきますか?直そうと思いますか?

  • 電車で暴れる子どもに注意をする母親。でもその注意の仕方に批判の声

  • こんな詐欺に要注意!もしも「〇〇です」という電話がかかってきたら・・・

  • 支払いは〇〇で!進化している『おままごと』に時代を感じる・・・