1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この発言はNG!主に家事育児を担っている人に言わないほうがいいこととは?

この発言はNG!主に家事育児を担っている人に言わないほうがいいこととは?

注意して見ていないとわかりずらい『名もなき家事』の存在。

ひとつひとつの作業にかかる時間は短くても、積み重なると結構な負担になるもの。

主に家事育児を担っている人に、この発言はNGです!

本気でムカつかせる

この投稿をされたのは、6歳のお子さんのママでTwitterユーザーの ONISHI MAO (@mao7735) さん。

家事も子育ても、5分で済むことは多々ありますが、トータルすると結構な時間になるんですよね。

スポンサードリンク

5分で済むことでも

普通にやれば5分で済むことでも、育児中はそれが全然進まない事の方が多いですよね。

この投稿を読んだ方からも、

「5分で済むことが5分で済んだ試しがないのが育児業界です。」

「まさにです!5分で済むことなら他人に頼まず自分でやればいいのに。」

「一時期話題になった『名もなき家事』ですね。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

主に家事育児を担う人は毎日がフル稼働!掃除・洗濯・炊事というわかりやすい家事の他に、いろんな小さなことたくさんやっています。

そんな人に何かを頼む時、たった5分で済むことと思うのなら、出来ることは自分でするようにしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 保育園では『手洗い』するのに家ではしたがらない子ども。その理由に納得する人多数

  • 小学生の頃に苗字が変わった娘。その時にあった出来事を初めて聞いた母は・・・

  • 保育士さんが小学校に行けない事を「かわいそう」と言う4歳の園児。続く言葉に「心配ありがとう」

  • 「母ちゃんおかわり!今までで一番美味しかった!」と子どもが絶賛した我が家の夕食は・・・

  • パパからパパへ・・・育児において、ママが何もできると思われているのは〇〇だからなのです!

  • 子どもと妻の水筒を毎日洗っている夫。それを職場の同僚に話したら・・・