1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. この発言はNG!主に家事育児を担っている人に言わないほうがいいこととは?

この発言はNG!主に家事育児を担っている人に言わないほうがいいこととは?

注意して見ていないとわかりずらい『名もなき家事』の存在。

ひとつひとつの作業にかかる時間は短くても、積み重なると結構な負担になるもの。

主に家事育児を担っている人に、この発言はNGです!

本気でムカつかせる

この投稿をされたのは、6歳のお子さんのママでTwitterユーザーの ONISHI MAO (@mao7735) さん。

家事も子育ても、5分で済むことは多々ありますが、トータルすると結構な時間になるんですよね。

スポンサードリンク

5分で済むことでも

普通にやれば5分で済むことでも、育児中はそれが全然進まない事の方が多いですよね。

この投稿を読んだ方からも、

「5分で済むことが5分で済んだ試しがないのが育児業界です。」

「まさにです!5分で済むことなら他人に頼まず自分でやればいいのに。」

「一時期話題になった『名もなき家事』ですね。」

といったコメントが寄せられていました。

画像:weheartit.com

主に家事育児を担う人は毎日がフル稼働!掃除・洗濯・炊事というわかりやすい家事の他に、いろんな小さなことたくさんやっています。

そんな人に何かを頼む時、たった5分で済むことと思うのなら、出来ることは自分でするようにしてほしいものですね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫「迎えに来てもらえる?無駄遣いしちゃった」何を買ったのかと思いきや…

  • 1人産んだら『2人目は?』2人産んだら『3人は産まなきゃ!』外野ってホントに・・・

  • エレベータ前で「知らない人来たから次のに乗ろう」という男の子。お母さんが「優しそうだから大丈夫」と言うと・・・

  • 「スマホを買い与えたのもゲームを許可したのも家庭の責任」続く言葉にぐうの音も出ない

  • そういうことか!お互いを「パパ」「ママ」と呼ぶ夫婦に違和感を感じてたけど

  • こんなにも選択肢がなくなっているとは・・・洗濯機の買い替えで日本メーカーを調べてみた結果