1. TOP
  2. 仕事・職場
  3. 妊娠3ヶ月の妊婦さん。「こんな程度で仕事を休むのは、やっぱりただの甘えでしょうか?」

妊娠3ヶ月の妊婦さん。「こんな程度で仕事を休むのは、やっぱりただの甘えでしょうか?」

朝起きたときには・・・

 

朝起きたときは比較的楽で、出勤すると午前中や夕方に吐き気がきます。寝る直前にくることもあります。
食べづわりでも、吐きづわりでもない…

投稿者さんは、色々調べたり体験談を聞いたりしているそうですが、

皆吐いていたり、苦しそうで、食べ物も水分もに入れられない…といった話も多く、私の状態なんて、つわりと言っていいのかと不安になります。

また、投稿者さんの場合は、吐き気をもよおす食べ物もあるものの、結構色々食べれれていて、少し痩せた程度だとのこと。

それなのに昨日仕事に行けず…。吐きもしないのに。ずっと寝ていて。情けなくて。

私のつわりは軽度ですか?こんな程度で仕事を休んだりするのはやっぱりただの甘えでしょうか…

投稿者さんはつわりが軽いと、元気な赤ちゃんは産めないではないかと不安を感じているご様子。

ちなみにご主人は、「しんどいときは無理するな」「頑張ってるよ」と声をかけてくれるそうですが、

自分自身が自分を甘やかしているだけに思えて、まったく褒めてやれません。
もっと自分を律するべきでしょうか。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「辛さは人それぞれだと思います。厳しくするのがいいとか甘えるのがダメとかありません。」

「私もほぼつわり症状なかったですが会社休んでました。眠くてたまらないと仕事にならないので。」

「人に甘えることも一つの優しさだと私は思いますよ。ご自愛下さい。」

「それは重い方の悪阻じゃないですか?私はなにもなかったのであなたもかなり重く感じます。」

「赤ちゃんのためと思って妊娠中は甘えても良いと思います。」

といった意見が寄せられていました。

 

きっと投稿者さんはもともと頑張り屋さんなのかもしれませんね。

私は個人的には、仕事を休むのが甘えだとは全く思いませんが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 妊娠中の妻に代わってほとんどの家事をしてくれる夫。妻が「嫁の尻に敷かれてるって言われない?」と聞いたら・・・

  • ナゼなのでしょう?ワーママです。PTAの会議とかで気の利かない専業主婦を見ていると・・・

  • これだけでいいなら苦労はない!自分は育児をやってるという夫に何をしてるのか聞いてみたところ・・・

  • 虐待のニュースに沈黙していた母に娘が言った一言に「たくましくてエライ!」の声

  • 妊娠27週で緊急入院した妻。夫は予定の飲み会を優先し見舞いには来なかった上に・・・

  • 育児や家事を手伝わず、赤ちゃんが泣いてもゲームに夢中な夫。その理由に批判の声殺到!