1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 賛否両論の声!「家事・育児を分担してほしい」という妻に納得いかない夫の言い分とは?

賛否両論の声!「家事・育児を分担してほしい」という妻に納得いかない夫の言い分とは?

 

つまり僕は帰宅後に・・・

 

娘ふたりに寝る前に必ず宿題をやらせること。

つまり僕は帰宅後、飯食べて風呂入って洗い物して娘たちに宿題やらせる毎日だそうです。

いつ休めるんですかね・・・。

投稿者さんいわく、娘さんたちはとにかく手がかかり、なかなか宿題をやらないとのこと。

そんなもん昼間やっとけ!!と思います。

毎日12時間、通勤と仕事で過ごしているのに、帰宅後の数時間も家事育児で過ごせというんでしょうか?

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「私は家事育児は分担しなくて良いと思います。夫は別に遊んでいるわけではないので。」

「高収入で専業主婦させてくれるなら別ですが、共働きなら家事育児分担は当たり前です。」

「私は妻側です。7時半ごろ出て、19時くらいに帰りますが、毎日一人で家事育児をやっていますよ。」

「奥さまは宿題をさせたいんじゃなくて、お前の子供だぞ、少しは子育てに関与しろよ!というところじゃないでしょうか?」

「妻は仕事が休みの日に家事をしているだけと甘く見ているのなら、その価値観は考え直して欲しいです。」

といった様々な意見が寄せられていました。

 

私は妻の立場なので、これまで奥さまは我慢して1人で頑張ってこられたのだと思います。

それを、投稿者さんが「やって当たり前」という態度でいるから、家事・育児の分担を希望されているのだと思うのですが・・・。

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 『どうしてゾウさんの鼻は長いの?』子どもの質問に対する母の回答がスゴイ!

  • 先生から「持ち物に名前を付けときなさい」と言われた小学生の女の子。忠実に実行した結果・・・

  • 超大柄だった友達の旦那さんがダイエットで激やせした結果…

  • とあるママの主張「俺は家事育児もやってる」このセリフが言えるのは〇〇な人だけです

  • 子どもから「運動会で使った曲何か知ってる?」と聞かれた母。続く言葉に衝撃を受けた・・・

  • 共通点は年齢だけだから!自分の好きな芸能人の話をした時にこんな反応する人いるけど・・・