1. TOP
  2. 人間関係
  3. 妻と友人とのLINEのやりとりを見てしまった夫。「正直腹が立ったので遠回しに・・・」

妻と友人とのLINEのやりとりを見てしまった夫。「正直腹が立ったので遠回しに・・・」

同居の話をされるのが・・・

正直しょっちゅう来られて、同居の話されるのが苦痛だと打ち明けてくれたので、母親には同居なんて考えてないとはっきり断ってからもう言われなくなったみたいで安心しました。

でも、数ヶ月後に奥さまはまた違う悪口書いていたと言います。

正直腹が立ったので、遠回しに嫁に人の悪口は俺は言わない、言ったら必ず自分の評価はさがるし、自分に返ってくるから。

投稿者さんはそう奥さまに言ったそうですが、奥さまは分かっていないご様子とのこと。

女性の皆さん、何か意見あればお願いします。

 

スポンサードリンク

この投稿には、

「それ悪口じゃなくてただ事実を言ってストレス発散してるだけで、誰にも迷惑かけてないと思いますが?」

「あなたも言ってるじゃん。この質問文があなたの妻の悪口ですよ。」

「溜め込むのは精神衛生上よくありません。人間たまには嫌なこともあります。」

「妻が自分の母に嫌だと思うことをされているなら、妻の身になって考え行動しなさい。」

「それで姑とうまく付き合ってくれてるならむしろ迷惑かけてごめん、いつもありがとうと言うべき。」

といった意見が寄せられていました。

親のことを言われるのがイヤという投稿者さんのお気持ちも分かります。

でも、それでストレスを発散してお姑さんとの関係が上手くいっているなら問題ないと思うのですが・・・

みなさんはどう思われますか?

出典:yahoo.co.jp

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • 夫に「ご飯いらない」と言われた妻が夕飯の用意をせずにいると・・・

  • お風呂上りに起きたとある家族のドタバタ劇にほっこり♡

  • 奥さんが気の毒・・・両親学級で出会ったご主人が悲しすぎる

  • 赤ちゃんが生まれた友人の家に遊びに行ったら是非やってあげてほしいこと

  • 任天堂Switchの『どうぶつの森』の発売を楽しみしていた女の子。その気持ちを手紙で送ったところ・・・

  • 嫁の意向に納得のいかない姑。「私どもの呼び方ですら口を挟む権利はないんですか?」