1. TOP
  2. ライフスタイル
  3. 「最近ゲームやらないね〜」って8歳の息子に声を掛けたママ。核心をつくひと言に絶句・・・

「最近ゲームやらないね〜」って8歳の息子に声を掛けたママ。核心をつくひと言に絶句・・・

「時間が欲しい」「もっと時間があったら」「24時間じゃ足りない」

こんな風に思ったことってありませんか?

時間は誰もが平等に持っているもの。

毎日を有意義に過ごすためにも、貴重な時間を無駄にしないようにしたいものです。

一日に2時間ゲームすると

この投稿をされたのはTwitterユーザーのMami♡舞(@luv_emamix)さん。

とても8歳とは思えない息子さんの言葉に、どれだけゲームに時間を費やしてきたか分からない私も絶句…。

ゲームというか遊ぶ事も大事なんだ!と言いたいところですが、時間の使い方が下手な私が言っても全く説得力がないのでやめときます。

自由な時間を計算したら

時間管理能力は、大人になれば自然とできるようになるというものではありません。

息子さん、将来大物になりそうな予感がします。

時間について真剣に考える

考えてみれば、時間の使い方ってものすごく大事なんですよね。

社会問題になっているブラック企業が一向に収まる気配を見せないのは、時間について真剣に考えることがなかったからなのかもしれません。

仕事をする時間、寝る時間、ご飯を食べる時間、家族と会話をする時間、遊ぶ時間はすべて自分にとって必要な時間です。

日頃のストレスを解消するためには、ボーっと何も考えない時間だって必要になります。

「忙しい!」「時間がない!」が口ぐせになっている方は、一度じっくり時間の使い方について考えたほうがいいのかもしれませんね。

\ SNSでシェアしよう! /

Makin' Happyの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Makin' Happyの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!

    この記事をSNSでシェア

関連記事

  • この反論には目が点!店員さんが食品用のカゴに子どもが履いてた靴を入れないよう注意をしたら・・・

  • 家事育児の分担でケンカしたとある夫婦。お互いのタスクを書き出してみた結果・・・

  • 同年代のおばあちゃんに恋をしたおじいちゃん。でも実は・・・

  • 謎の作品に「100円入れてみてください」と言う4歳児。言われた通りしてみると?

  • 初めて保育園に通いだした我が子の『食べ残し』は全部捨てた方がいい。なぜなら・・・

  • 女に言いたい。「例えばあなたが夫と逆の立場だったらそれでも結婚したいのか?」